ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

30万年の神秘!【玉泉洞】と琉球文化が楽しめる【おきなわワールド】

識名園を出た私たちと

国際通りで買い物を終えた義父母と

電話でやり取りしながら無事合流。

 

それから車で30分。

「おきなわワールド」到着ーーーー!

 

f:id:sachi0801aki:20200918133010j:plain

最終日なので

空港に近い観光地なら安心して楽しめます。

ここにある沖縄の古民家が見たいと思って。

f:id:sachi0801aki:20200918133107j:plain

ゲートのお花も南国的♡

でも気温は連日低め…

私たちが滞在中はずーっと風が冷たくて

帰った後に気温が上がるらしく

あまり歓迎されていないのかと沖縄4日目にして気付く…💔

 

さて

園内は「玉泉洞」という鍾乳洞の上に位置し

洞内を見学することで

おきなわワールドの最奥に行き

フルーツ園や古民家などを見ながら

ゲートまで戻れる、という無駄のない造りになっています。

 

魔法のおまじないで

チケット大人@1240円×2もゲットできたことだし^^


まずは玉泉洞から見学よ?

f:id:sachi0801aki:20200918133205j:plain

生ぬるい風を身体に受けるも入口付近だけのことで

洞内の温度は約21℃。

 

近畿東海あたりの鍾乳洞と比べると

5℃前後高めのようですが常に一定の温度の洞内は

夏は涼しく冬は暖かく感じられます。

 

階段を下りて行き

f:id:sachi0801aki:20200918133312j:plain

上下いっぱいの鍾乳石の空間は「槍天井」の名にふさわしく。

 

一帯はかつての珊瑚礁の海だったところが隆起した土地だそう。

なので

他の地域の鍾乳洞のような固い石灰岩とは違い

珊瑚を主成分とした柔らかい琉球石灰石が基礎となっているので

鍾乳石の成長が早いようです。

 

多様に変化した姿を見せる鍾乳石は

東洋で最も美しく学術的にも大変貴重なものだとか。

滝に見立てたり

f:id:sachi0801aki:20200918133452j:plain

 

盃に見立てたり

f:id:sachi0801aki:20200918133617j:plain

いろいろな名前の付いた鍾乳石を目に

結構長い見学コースだなぁと思いつつ

出口まで歩くこと30分。

 

全長5000mのうち890mの公開となっています。

 

見学のために敷かれたコンクリートの上に

石灰を含む滴が今も落ち続けており

たくさんの観光客に踏まれながらも新たな石筍になりつつ

ただ

これ以上大きくなることはないだろうけど

自然の力を感じました。

 

洞内の水の流れは22℃でフナやカニなど30種類以上の生物も

棲息しているとのこと。

 

確かに何かが泳いでいるのが確認できましたし

クジラの歯やシカの骨などの化石もあり

とてつもなく長い年月の流れを知ることができました。

 

玉泉洞を出ると「熱帯フルーツ園」となっており

コーヒーにパパイヤ、グァバにバナナなど

植物の状態で見るのはどれも大変珍しく…

f:id:sachi0801aki:20200918133727j:plain

パイナップル好きの私

生ジュースをいただきました♡

f:id:sachi0801aki:20200918133834j:plain

 

次は

沖縄の古民家の集まるゾーンへ。