ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

「草薙剣くさなぎのつるぎ」を祀る【熱田神宮】と鰻の人気店【あつた蓬莱軒本店】

今年も淡々と語る つまらないブログですが よければ読んでやってください^^ お正月3が日だけで 例年200万人以上を集めるという 名古屋市熱田区の熱田神宮。 皇位継承の証として受け継がれてきた 三種の神器のひとつ・草薙剣を御神体としており その格…

日本の美しき古典の世界!【安宅の関所】と人生の難関を突破する!【安宅住吉神社】

この話を知ったのは 中学校の音楽の授業で。 歌舞伎「勧進帳」の映像を見たのです。 言葉が理解しにくく 内容がよく分からないものの 先生が補足をしてくれて 生きることの厳しさの中にも 優しさがあるのだと感じました。 時は流れて 舞台となった場所が小松…

「金沢」と呼ぶ理由はここにあり!!【金澤神社】の【金城霊沢きんじょうれいたく】

兼六園の随身坂口を出たあたり 「金澤神社」があります。 出入口の名前は 神門に随身様が祀られていているから。 もちろん一般道からも参拝できます。 藩校の鎮守社として学問の神様である菅原道真をお祀りしているところ。 菅公は前田家の先祖とされ 御骨を…

冬の風物詩「雪吊り」も素敵!加賀のお殿様の私庭【兼六園】土木水準の高さを知る!

日本三名園とは 水戸の偕楽園、金沢の兼六園、岡山の後楽園のこと。 金沢城の外郭に位置する兼六園は 1676年、加賀藩5代・前田綱紀が 蓮池亭という別荘と周辺の蓮池庭を作庭したのがはじまり。 その後180年間にわたって歴代の城主が 自らの好みのま…

「石川門」「三十間長屋」など【金沢城】石垣めぐりは隅々まで見どころいっぱい②

尾山神社を抜けて 西側の鼠多門から金沢城公園を歩き 城内最大の河北門二の門から 三の丸広場へ入ったところまで 前回の記事にしました。 今回は 三の丸へ通じるもう一つの門 石川門を外から見たところから。 二重櫓と続櫓を門と渡櫓で連結。 破風の下の石落…