ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

【鳴門の渦潮】を大鳴門橋から見下ろす!【渦の道】

徳島県と兵庫県の淡路島の間

渦潮で有名な鳴門海峡があります。

 

鳴門の渦潮は

わずか1300mほどの狭い海峡に

(太陽と)月の引力からおこる

潮の満ち引きで

海水が激しく流れ

その流れを遮る岩礁や

複雑な海底の地形によって

渦が発生するということで

江戸時代からの名所でした。

 

鳴門海峡一帯には

展望所がいくつかありますが

今回は「千畳敷展望台」から。

「大鳴門橋」が前面に見えます。

https://stat.ameba.jp/user_images/20110329/18/maichihciam549/9c/e0/j/t02200293_0240032011132636384.jpg

そして

この日は10時半ごろが満潮で

その前後1時間が渦の観潮に良いらしく

近くにある「渦の道」へ

行ってみました。

 

「渦の道」とは

本四連絡橋の一部である

「大鳴門橋」の橋桁の空間に設けられた

海の上の散歩道で

徳島側から

先端の展望室まで450m歩き

45m下の鳴門海峡が見下ろせる!!!

というものです。

 

500円でゲートをくぐり

https://stat.ameba.jp/user_images/20110329/18/maichihciam549/c4/07/j/t02200293_0240032011132636356.jpg

潮風に吹かれながら

展望室へ。

 

「大鳴門橋」は

昭和60年の完成で

瀬戸大橋が完成するまでは

日本一の長さを誇っていました。

 

瀬戸大橋と同じく

道路鉄道併用橋として設計されていて

画像のように

いつの日か道路の下に

鉄道が敷けるような空間が…

 

それを利用しているのが

この「渦の道」というわけです。 

https://stat.ameba.jp/user_images/20110329/18/maichihciam549/5b/48/j/t02200293_0240032011132636358.jpg

所々にベンチがあり

ガラスの床からは

激しい潮の流れが見られます。

https://stat.ameba.jp/user_images/20110329/18/maichihciam549/31/bc/j/t02200293_0240032011132636362.jpg

右には「飛島」

 

「大鳴門橋」をはさんで

干潮時は太平洋側に

満潮時は瀬戸内海側に

渦ができるんだとか。

https://stat.ameba.jp/user_images/20110329/18/maichihciam549/ce/ef/j/t02200293_0240032011132636365.jpg
すでに海面は ざわつきはじめ

渦を見ようと

観潮船もたくさん出ていました。

 

吹き曝しの空間で

待つことしばし…

https://stat.ameba.jp/user_images/20110329/19/maichihciam549/ff/1c/j/t02200293_0240032011132799306.jpg

画像はパンフですが💦

それほど大きくないけど巻いてました。

 

てか

とにかく寒すぎて!!!

 

冬季の「渦の道」は

服装に注意が必要です。