季節の移り変わりは早いもので
地元では
初夏を思わせる陽気と
鮮やかな新緑。
そんな中
2度目の春を感じに…
「東北・夢の桜街道」の
福島県の桜の札所である観音寺川を訪ねてみました。
平日とはいえ
すでに多くの人が散策中。
昔ながらの土手のままで
雰囲気たっぷりです♪ヽ(´▽`)/
せっかく会津まで行くのだから、と開花情報をこまめにチェックした甲斐があり
この日がまさに見頃でした。
ソメイヨシノを中心におよそ200本
1kmに渡って続く桜の土手と観音寺川のせせらぎと青空と。
桜っていいよね。
東日本大震災・復興プロジェクトの1つである
東北・夢の桜街道運動とは詳しくはこちらですが
www.tohoku-sakurakaido.jp
以下抜粋です。
平成23年3月11日、東日本大震災が発生し、東北地方は未曾有の事態に陥り、深刻な風評被害も発生しました。
東北地域の社会的、経済的なダメージを、今後少しでも復興支援していきたいと考え、その方策として「観光振興」が最適と考えました。
日本人が愛してやまない“桜”に着目し、『東北・夢の桜街道~桜の札所・八十八ヵ所』を選定するとともに、平成24年春の東北の桜シーズンに照準を合わせ、東北各県の観光団体、出版社、金融機関等と全国で連携・協働することにより、“多くの犠牲者の鎮魂と被災地の早期復興”の祈りを捧げて巡る『東北・夢の桜街道~桜の札所・八十八ヵ所巡り』運動(10年間継続実施)を提唱し、平成23年10月1日に対外公表しました。
その後、桜の札所については、被災地を中心に番外編として20先が追加され、現在108ヵ所となっています。
川の名のもとになっているであろう観音寺。
立派な山門は江戸初期のものと推定されるそうです。
まだ固そうなつぼみの枝垂れ桜が境内にありました。見たかった-_-;
観音寺川の向こうには
おそらく会津の人の心の拠りどころであろう「会津嶺あいずね(会津磐梯山)」。
まだ残雪が…
「会津磐梯山」の民謡は難しいけど
今風にアレンジされたのを動画で見つけました。
NeoBallad『会津磐梯山-Aizu Bandai-san-』(福島県民謡)
じわじわきます( *´艸`)