ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

歩いて楽しい【道後温泉】商店街!で、ただほんとうに歩いてきたというだけの話。

瀬戸内海は本当に綺麗!

 

初日は移動と小島おしまだけで

時間を費やしてしまったけど

長時間の移動もこんな景色なら

ドライブしがいがあるというもの。

 

2泊3日の愛媛県観光は

当初の計画から

いろいろと変更を強いられ

初日に道後温泉に宿泊です。

 

商店街(道後ハイカラ通り)に来るのも

何年振りかと懐かしむつもりが

いろいろと景観が変わっていて…

 

お宿から散策をはじめたら

「りらっくまの湯」というお店ができてました。

f:id:sachi0801aki:20220401110517j:plain

なんやこれ、けしからん♡

 

こちらも新しく完成している

「道後温泉別館・飛鳥の湯」。

f:id:sachi0801aki:20220401111050j:plain

聖徳太子が来浴した

飛鳥時代の建築様式をイメージしたもの。

 

飛鳥時代は知らないけど

ちょっと奈良の朱雀門や大極殿的な?

そんな印象を持ちました。

 

館内は

・大浴場と

・道後温泉本館には無い露天風呂

さらに道後温泉本館の

・皇室専用浴室「又新殿ゆうしんでん」を再現し

入浴体験ができるとのこと。

 

隣り合わせの「椿の湯」は

いつだったか入浴したとき

本館と違って人も少なく

ゆっくりできた覚えがあります。

f:id:sachi0801aki:20220401111818j:plain

アーケードを歩いていると

もうすぐ16時ということに気付いて

足早に道後温泉駅前の広場へ。

 

すでにたくさんの観光客に囲まれて

「からくり時計」が時を知らせます。

f:id:sachi0801aki:20220401112343j:plain

1羽の白鷺が傷を癒すのを見て

道後温泉が開湯された伝説に因んだ

「道後温泉本館・振鷺閣しんろかく」がモチーフ。

f:id:sachi0801aki:20220401112351j:plain

小説「坊っちゃん」の登場人物が勢ぞろい

3人くらいしか私、分かりませんがね^^;

f:id:sachi0801aki:20220401112400j:plain

ざわめきで

音楽は聞き取れませんが

いいのです。

f:id:sachi0801aki:20220401112408j:plain

次々と展開していくからくりを

見るのが楽しいのです^^

f:id:sachi0801aki:20220401121004j:plain

時計の隣には足湯があって↑

後ろは道後温泉駅↓

f:id:sachi0801aki:20220401121023j:plain

伊予鉄道の市内電車(路面電車)の駅で、道後温泉の最寄駅。坊っちゃん列車の終着駅のため、降車場所の奥で方向転換が見られる。駅舎は1911年に建築された旧駅舎を復元したもので、明治時代の洋風建築の外観が美しく、夜間はライトアップしている。駅の正面には放生園や観光案内所、道後商店街入口などがある。松山市駅からは市内電車(路面電車)で約20分、運賃は大人180円、小人90円。

松山市公式観光情報より

市内を走る坊っちゃん列車の

模型も展示されています。↓

f:id:sachi0801aki:20220401121511j:plain

駅前の広場から見える

長い階段を登ってみようと

鳥居をくぐってやって来ました。

f:id:sachi0801aki:20220401121708j:plain

気持ちいいくらい一直線の道^^

f:id:sachi0801aki:20220401122104j:plain

見たことあると思ったら八幡宮。

f:id:sachi0801aki:20220401122248j:plain

www.by-a-story.xyz

「伊佐彌波神社いさにわじんじゃ」というらしい。

f:id:sachi0801aki:20220401121825j:plain

立派な八幡造りの社殿ですね^^

f:id:sachi0801aki:20220401122403j:plain

回廊には

幾何学的な絵が描かれた額が

いくつか飾られています。

f:id:sachi0801aki:20220401123314j:plain

↑これは

青、赤、黒各円の直径が分かっている時

白円の直径はいくらか、

という問題を書いたもの。

 

数学の問題を絵馬にして奉納する

「算額」というもので

神社に奉納する額に

こんなものがあるとは新たな発見。

 

こちらでは

全22面所有されていて

算額の宝庫として知られているそう↓

f:id:sachi0801aki:20220401172551j:plain

数学好きな人には

有名なのかも…?

 

階段を降りてまた上って…

山の斜面にある温泉街は

歩くのが大変ですが

次は「湯神社」です。

f:id:sachi0801aki:20220401125328j:plain

名のごとく

道後温泉の神様で

大己貴命おおなむちのみこと

少彦名命すくなひこなのみことがご祭神。

 

白鷺が見つけた温泉とも言われますが

一説にはこの2神が見つけたとも。

 

どこかの宿の代表らしきかた?

参拝されていました。

 

ほかのお宿の方々も

きっと信仰されているのでしょうね。

f:id:sachi0801aki:20220401125337j:plain

境内から見下ろす

まだまだ工事中の「道後温泉本館」↓

f:id:sachi0801aki:20220401132306j:plain

 

建て替えではなく

保存修理、古い部分を取り換える工事は

増築を重ねてきたため困難も多く

工期が随分長いように思います。

f:id:sachi0801aki:20220401134827j:plain

2024令和6年12月末完了予定とは…。

 

いずれの外湯も混雑していたので

外観を見てきただけで

お買い物中心となりました。

 

道後温泉は

歩くにはちょうどいい範囲に

見所がぎっしり詰まっているのが良いところ。

 

あと

「つぼや菓子舗」行くの忘れてた^^;

 

元祖「坊っちゃん団子」のお店とされます。

 

お宿に戻って

ドライとともにお夕飯&バー&温泉

f:id:sachi0801aki:20220401134236j:plain

&朝食&温泉w

f:id:sachi0801aki:20220401133716j:plain

じつは今回は

離れて暮らしている

上の子からの招待旅行。

 

まさかこんな日が来るなんて!

同時に

次は無いかも!とも思える貴重な旅

…ということを

記念に記しておきます^^

 

さて

お部屋のお茶請けがおいしかったので

売店で買った

罪悪感の少なそうな?野菜のおやつ↓

f:id:sachi0801aki:20220401151447j:plain

そして

開封すればただの団子なのに↓

f:id:sachi0801aki:20220401151938j:plain

などなど^^