ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

日本でここだけ!お城と自衛隊の駐屯地が一望【白壁兵舎広報史料館|新発田しばた】

新潟県新発田市にある「白壁兵舎広報史料館」は

自衛隊の活動状況などに

国民の理解が得られるよう発信しているところ。

史料館では主に

この地がかつて新発田城であったこと

兵舎が置かれ国軍の拠点の1つとなり

こちらから戦地に出兵していったようすや遺品

現在の新発田駐屯地のことなどが紹介されています。

ちなみに自衛隊の広報館は

収益を目的としていない無料の施設で

陸上自衛隊では

  • 白壁兵舎(新発田市)
  • りっくんランド(朝霞市)
  • 乃木館(善通寺市)

…と全国に3か所しかありません。

 

白壁兵舎は1874明治7

陸軍 東京鎮台 第8番大隊 分屯営の兵舎として建てられました。

 

150年近く残る日本最古の木造兵舎で

白漆喰の外壁から白壁兵舎と呼ばれます。

 

幕末より外交関係のあるフランスの兵制を導入したため

兵舎もフランスにならっています。

 

しかし日本の棟梁が建てたため

洋風建築の中に日本の城郭建築の技術が見られるという

和洋折衷な仕上がり^^

 

明治政府により取り壊された

新発田城の廃材で造られたことも

新発田の歴史を語るものとして貴重です。

 

こうしたことから

広く市民や観光客に開放できるようにと

駐屯地の東にあった兵舎を南へ移築し

「新発田城址公園」に隣接させ

可能な限りの材木を使用して史料館とし

2014平成26年に開館しました。

 

館内の案内図です↓

最初は2階の「新発田城時代コーナー」で

窓から三階櫓と新発田駐屯地が一望できます!!

これを見たくて雪中行軍してきたのだが…

全体的に白過ぎて…

めりはりに欠けるよね…^^;

 

お城については次回

公園から撮ったもので別記事にしますね。

 

さて1884明治17

仙台鎮台 第16歩兵連隊の営舎だった頃の鬼瓦↓

陸軍のシンボルマークが

星に変更されていったために

取り外されて残っていたのでしょうか。知らんけど

 

実際の白壁兵舎の鬼瓦↓

また

天井は板が無く屋根の骨組みは三角で

頂点が外れない限り崩れないフランスのトラス式。

その下の梁は継手にしてつなぎ

柱との間には船形の肘木で梁の重さを支える和様です。

表には雁木を設け歩行を確保↓

雪国ならではですね^^

 

上げ下げ窓も

当時まだ珍しかったことでしょう。

 

話を戻して

新発田の歩兵第16連隊は

激戦地には必ず参戦していたという部隊だったらしく

下の画像は日露戦争の際

軍旗に巨弾が貫通し

旗が燃えて縁の房だけが残ったという当時のもの↓

お堀で発見された陸軍マーク入りの瓦など↓

儀仗に欠かせない指揮刀↓

儀仗隊のファンシードリルは

もっと再生されるべき^^

 

山本五十六元帥は長岡の生まれ。

柔剣道の初代会長は新発田のかたでした↓

やっぱりフランスの要素入ってる!

大東亜戦争は

太平洋戦争という名前で学び

大人になって歴史認識のずれというものを知る。

日本が初めて外国と戦うことになった

日清戦争から終戦までの展示は

日本の独立を守るため

新発田や新潟という目線での戦争を

一部ですが知ることができました。

1階に降りると

初めて見たスキー仕様の戦闘服など。

↑右奥の濃緑色の制服が

この春から紫紺になりますね^^

 

こちらは3種類ある陸自の被服↓

作業服と迷彩服と戦闘服…

使い分けは分かりません^^

そして新発田駐屯地としての活動が紹介されています。

 

第30普通科連隊で第12旅団

部隊の詳細は存じませんが

いつもありがとうございます♡

勇者の証、レンジャー徽章など↓

あの災害はいつだったか

あらためて時の流れのはやさに驚きます。

被災地に寄りそう復興支援。

銃の分解組み立ては隊員の基本。

床下のつくりとか↓

再利用だからか継手が多いような…?

 

撮影にもたくさん協力されているようです。

映画「八甲田山」は

駐屯地の隊員さんも100名

エキストラとして参加されたそう。

シアタールームでは…

ハイタッチに気軽に応じてくださったことが

懐かしく思い出されます泣

個人的には

有料にして防衛費にしてほしいくらい

見応えのある内容でした。

 

最後は自衛隊グッズが手に入る売店^^

西田さんと呼ばれるマネキンは

冬なので白に偽装してますが

下は戦闘服で名札が縫い付けられているそう^^

 

こちらで販売される帽子や手袋などは

隊員さんたちが使用するものと同じ素材で

かなり丈夫に仕上げてあるため

ミリオタよりも

アウトドア派の方々に需要が高いそう。

 

収益の一部は

殉職隊員の御家族の支援に使われております。

とのことで

記念になにか探したものの

迷彩柄は日常で身に着けないため

消え物のお菓子を買いました^^;

 

なのでこうして写真に残しておきます!

白壁兵舎広報史料館の場所はこちら↓