ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【鳴門の渦潮】を大鳴門橋から見下ろす!【渦の道】

徳島県と兵庫県の淡路島の間 渦潮で有名な鳴門海峡があります。 鳴門の渦潮は わずか1300mほどの狭い海峡に (太陽と)月の引力からおこる 潮の満ち引きで 海水が激しく流れ その流れを遮る岩礁や 複雑な海底の地形によって 渦が発生するということで …

半熟玉子の天ぷらでいただく!!讃岐うどん【竹清ちくせい】

「竹清(ちくせい)」 こんなに行列!! 小雨降る中 列に加わり待つこと30分。 「半熟玉子の天ぷら」が トッピングの名物らしく じゃじゃじゃーん^^ 「うどんの宝石箱や~」 こちらのお店も セルフで麺の温めなおしができました。 で ダシをかけまして …

タンクからうどんダシ!!香川県庁裏の人気店【さか枝】

早朝から開いている 人気のお店へ 行ってみました。 香川県庁の裏 「さか枝」 まだ行列もできてない♫ 天ぷらやおにぎりなどの サブメニューもたくさんで 1番人気は「かけ」らしい。 「かけ 小」 170円。 ダシは タンクの蛇口から出すようになってます。 …

手作り和菓子・干し柿

干し柿…??? と思ったら! 中に白あんが入ってました(◎_◎;) 作ったものを 頂いたんですけど すごくない? 精巧すぎて感動!!!! シナモン風味の生地で さっくり焼かれ へたの部分は こしあんです。 少し甘みがすぎましたが^^; 素人とは思えない 器用さに…

讃岐うどん【てら屋うどん】

もう お店がありすぎて どこを選べばよいのか分かりません。 とりあえず 地元のお客さんが 入っていそうなところは…? 1度は通り越した国分寺町にある 「てら屋うどん」へUターン。 こういうところが たぶんおいしいはず??? と 直感で 「ぶっかけ 小」 …

讃岐うどん好きの間で有名な!?【宮武うどん】

うどん好きの間では有名な「宮武うどん」。 讃岐うどんのお店で 「あたりや」 「山内」 「松岡」 といえば 「宮武ファミリー」とも呼ばれるように 関連したうどん屋さんも多いのです。 2009年までは 琴平にあったのですが 店主の宮武さんが隠居のため 惜…

地元民にも愛される早朝開店の讃岐うどん【大島うどん】

早朝開店のお店を探して 7時を過ぎたころ 誰もいない 古びたお店の 扉をガラガラ… 「いらっしゃいませ」 なんて言葉もそこそこに お店の奥では せっせと麺づくりに打ち込んでます。 ここは高松市で昭和30年開業の「大島製麺」 そう 製麺所なのです。 はっ…

讃岐うどん【うわさの麺蔵】の「とり天ざるうどん」は うわさ通り♡

6時半に開いてるお店を探し 見つけたのが 「うわさの麺蔵」 なんて強気な名前?? 老舗好きの私には 2008年オープンというのが ちょいと引っかかるところですが 「とり天ざるうどん」が人気らしいので 食べてみることに。 「5分くらい待っていただいて…

【手打十段うどんバカ一代】は「梅うどん」もおすすめ!!

「手打ち十段 うどんバカ一代」 店主さんが空手十段の持ち主らしいですが うどんでも十段がとれるようにとこの名前だそうです。 元祖釜バター(!!!)なるものが有名らしいのですが 私、「しっぽく」を食べたことがなくて。 注文したらまさかの 「まだ準備…

【大神神社(おおみわじんじゃ)】【三輪山 みむろ山】

奈良県奈良市(?)の春日山麓と 桜井市の三輪山麓の海柘榴市(つばいち)まで 奈良盆地の東に連なる山々の裾を縫うように 史実に登場する日本最古の道・「山の辺の道(やまのべのみち)」。 ルート上には 古くからもっとも聖なる山といわれてきた三輪山。 …