ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

【徳川家康】が生まれた聖地【岡崎城】守られ続ける【ビスタライン】とは?

徳川家康の出生地である愛知県岡崎市。

岡崎城のある岡崎公園に

2023年の春、お邪魔してきました^^

 

大手門は再建で昔とは場所が異なるそうですが

くぐると「葵の紋」がお出迎え。

豊臣秀吉の「五三の桐の紋」といえば

桐は鳳凰がとまるという格の高い木であることから

もとは天皇家の紋として扱われており

功績のある武家に与えられていた紋章でした。

 

先人の足利尊氏や織田信長らと同様に

家康にも「菊紋」や「桐紋」を授けようとした朝廷でしたが

家康はこれを丁重に辞退しています。

 

代わりに

根が広がり繁栄を意味する葵をモチーフにした「葵紋」を

徳川家の家紋に定め

徳川家以外は使用を禁止することに。

 

いっぽうで「菊紋」は庶民でも使用することを許したため

日用品や和菓子などにあしらわれ大衆化。

 

その結果

「葵の紋」は「徳川家」と紐付けられ

見れば誰もが驚くようになったとか?知らんけど^^

 

こちらは

徳川四天王のひとりにして譜代の最古参

岡崎出身の本田忠勝↓

本多家の家紋は「立ち葵」というもので

徳川家の家紋とよく似ており

一説には家康が本多家の家紋を参考にしたとも。

 

他家が葵を用いた家紋の変更を強いられたなかで

とくにお咎めが無かったそうで

本多家に対する家康の気持ちがよく分かります。

 

かつての三の丸あたりは広場になっていて

毎正時、毎30分に

家康が能で時を知らせるからくり時計↓

愛知県はからくり人形が有名ですもんね。

能面を付けたり芸が細かい^^

精巧な動きに感心しつつ3分くらい?楽しめました。

 

城内最大の堀という清海堀↓

本丸の北を守る清海堀は1452∼1455年

最初に岡崎城を築いたとされる西郷頼嗣によるもので

頼嗣の法名である清海入道から名が付けられています。

 

本丸側は急な土塁で

対面側は後の改修で築かれた曲線状の石垣。

 

明治時代まで継承されてきた堀は現状8mほどの深さで

さらに深いものと考えられ調査を進めているそう。

 

清海掘でトンネルのように見えるのが

天守閣への表口となる廊下橋↓

北側から見る天守閣はいろいろ残念^^;

しかし権威を示す鏡石はお約束↓

岡崎城の石垣は

戦国から江戸時代まで長きにわたって修改築されており

石積みや石材加工の技術に異なる時代を見ることができます。

 

こちらは

お城の南を流れる菅生川の

菅生川端すごうかわばた石垣↓

草や土に埋もれてほとんど見えていなかったものの

近年の発掘調査で

・1624∼1644年に築かれ

・長さが東西400mと石垣城壁としては日本最長

・石垣は地上では2mだが総高は5m

…といったことなどが分かり

石垣の折れ目(桝形)が分かるくらい整備され

下の部分は再び埋められたっぽい。

 

天守閣の南が現在の入城口。

天守閣は1959(昭和34)年の再建ですが

天守台の不揃いな石垣は城内最古級とか。

 

入城すると

天守閣の心柱の礎石が残されています。

明治時代に解体された天守の柱材も

奇跡的に残っていました↓

 

家康の祖父・松平清康の頃からの岡崎城は

豊臣秀吉の天下統一により

当時は豊臣方であった田中吉政が入城し整備拡張。

 

家康が江戸に幕府を開いてからは

再び譜代大名が岡崎城を守り

三層三階地下一階の天守閣が建てられています。

2つの川の合流地点に築かれた城郭は

起伏のある地形を活かして

複雑な曲輪を構成しているのが分かりますね。

 

三河藩の藩庁が置かれ

石高は5万石と少な目ですが

歴代城主は本多、水野、松平と家格の高い譜代大名ばかり。

 

徳川家が重要視していた場所で

大名たちも誇りをもって務めていたようです。

 

5階の展望室からの眺め。

とくに北側は

3km直線上に松平家、徳川家の菩提寺・大樹寺があり

「ビスタライン」と呼ばれる線を成しています。

 

ビスタラインとは

3代将軍・家光が大樹寺の大造営の際に工夫した眺望の線で

本堂から山門を通して岡崎城を望むことができ

歴代の岡崎城主は毎日、岡崎城から大樹寺を拝したといいます。

 

2つの建物の間には遮るものが無く

およそ380年前から現在まで

地域の方々が守り続けている歴史的眺望なのでした。

 

こんな感じで固定された円筒があり↓

覗いてみると…

肉眼では見えたんですよ、ほんとに^^;

 

また

岡崎城と鳳来山東照宮と久能山東照宮は

一直線となるレイラインをも形成。

 

偶然なのか意図的なのか?

どちらにせよ直線ができることに驚きです。

 

なお

岡崎城跡は

岡崎市指定の史跡であり「日本100名城」に選定。

 

岡崎公園は「さくらの名所100選」となっています。

岡崎公園はこちら↓