ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

高知随一の景勝地【桂浜】と藁焼きが体験できてしまう半セルフの店【土佐タタキ道場】

ついに憧れの「桂浜」へ

来・ま・し・た・よ・っ・と・!!

f:id:sachi0801aki:20210119103939j:plain

 

桂浜は
高知を代表する景勝地であり

古来より月の名所としても名高いところです。

 

民謡「よさこい節」にも

②御畳瀬みませ見せましょ 浦戸を開けて

 月の名所は桂浜 よさこいよさこい

④西に竜串 東に室戸

 中の名所が桂浜 よさこいよさこい

 と2度も歌われているほど。

 

なかなか機会が無くて

期待ばかりが膨らんでたけど

初めて訪れる高知は全くはずれじゃない。

 

桂浜って名前も素敵だし

旅行雑誌なんか見てると

ゆるやかな弧を描く砂浜と海の青が

すっごく綺麗だなって。

 

実際来てみると

もうポスターかなんかそのまま見てるみたい!!

 

嬉しすぎて同じ構図の写真を無駄に撮る笑

f:id:sachi0801aki:20210119105058j:plain

晴れててよかったーーーーーー。

 

そして

けっこう波が高いことにも驚きました。

 

さすが黒潮踊る土佐の海は豪快です。

 

観光客が波打ち際に寄っていくのを

警備の人が笛を吹いて注意を促していました。

 

油断は禁物ということでしょうが

もうちょっと近くで見てみたかったな…^^;

 

そして

土佐と言えばお馴染みのこの人。

f:id:sachi0801aki:20210119105537j:plain

1928昭和3年5月27日「海軍記念日」から

土佐の海を見つめています。

 

龍馬像のみでは5m30cm

台座を含むと13m50cm

日本一大きいと言われる銅像は

同県宿毛市出身の彫刻家・本山白雲の代表作で

龍馬の視線は海の向こうの皇居に向けられ

勤王の至誠を表しているそう。

 

長崎で撮影した写真がモデルになっていて

台に右肘をついて懐に手を入れ

ラフな感じの袴にブーツといういで立ちは

何度となく目にしている有名な姿ですよね。

 

 

…海を見たら

またカツオのことを思い出したよ笑

 

桂浜を散策した後は

少し移動して「土佐タタキ道場」へ。

f:id:sachi0801aki:20210119111318j:plain

 

じつは桂浜へ向かう途中

巨大な船の形のお土産屋さんが目につき

同じ敷地内に道場の看板が出ていたので

行ってみようと決めていたのでした。

 

道場というだけに

自分でカツオの藁焼きができるのか?

 

半信半疑で扉をがらがら開けると

いらっしゃいとメニューを聞かれ

「カツオのたたき定食で」(1200円)

と答えると

長いステンレスの棒の先に

カツオの柵をぐさりと刺したものを渡され

f:id:sachi0801aki:20210119112242j:plain

コンロに摑み取りした藁が入れられて

点火したかと思うと

あっという間に炎に包まれ準備オーケー。

 

お店のかたの

「まだ回さないよ」

「はい裏返して」

「かがんで焼くと熱くないから」

声掛けに言われるがままで

写真どころではないと思いつつも

ぶれぶれの1枚^^;

 

こうして 

数分間の藁焼きのご指導をいただき棒を返すと

カツオを外して氷水で〆て切ってくれまして。

f:id:sachi0801aki:20210119113220j:plain

こちらはいっさい手を汚すことなく楽しめるという^^

 

盛り付けしていただいたお皿を渡され席に着くと

そこにはちゃんとご飯とお味噌汁

釜揚げしらすやお漬物が乗った

お膳が用意されていたのでした早!!!

f:id:sachi0801aki:20210119113611j:plain

時間に全く無駄がないですね♪

 

はじめに塩タタキで

あとはぽん酢でどうぞ、ということで

いただきます♡

 

お?

美味しすぎて…

美味しいという

月並みな言葉しか出てこない…

 

駄目だ

高知に住みたくなる笑