ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

スリルと冒険気分が味わえる!?【世界遺産】【鬼ヶ城】と美しい自然の造形!!熊野灘に吠える【獅子岩】三重県

かつての銅山に

観光誘致でトロッコを復活させた温泉地があります。

 

それが

三重県熊野市紀和町の「入鹿温泉」!!

 

瀞峡や熊野古道、丸山千枚田などの

観光への足掛かりとして便利な温泉です。

瀞峡と世界遺産熊野古道 丸山千枚田 赤木城跡の宿 入鹿温泉ホテル瀞流荘 源泉掛け流し 湯治場 湯ノ口温泉

 

入鹿温泉・瀞流荘の隣にトロッコ乗り場があり

お隣の湯治場&日帰り入浴施設・湯ノ口温泉とを

約10分で連絡しています。

 

なので

瀞流荘で宿泊することから

東紀州の旅の行程を組んでみました。

  

ゆるっと

こんな感じに ↓ ↓ ↓ ↓

出発→三重県熊野市・鬼ヶ城→昼食→和歌山県新宮市・浮島の森→瀞流荘泊

ホテル発→トロッコ往復→瀞峡巡り→奈良県十津川村・谷瀬のつり橋→帰路 

 

まずは「鬼ヶ城」到着。

f:id:sachi0801aki:20200921072913j:plain

 

「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として

世界遺産に登録されている「鬼ヶ城」は

志摩半島から続くリアス式海岸の南端に位置しています。

 

つまり

これより南は七里御浜のなだらかな海岸線。

 

「鬼ヶ城」は

地震によって数回にわたり隆起した凝灰岩が

階段状の崖となり1kmほど続き

天井部は熊野灘の荒波によって削られた洞となり

奇岩が連続する景勝地なのです。

f:id:sachi0801aki:20200919102912j:plain

f:id:sachi0801aki:20200919102950j:plain

「鬼ヶ城センター」の無料駐車場があります。

 

この地を選んだ理由は

「鬼ヶ城本城跡」と熊野古道の「松本峠」へ行きたくて。

 

なのに城跡への入口を見逃してしまい

結局ただの鬼ヶ城めぐりとなりました…

 

まぁいいや!!!行くで!?

f:id:sachi0801aki:20200919102102j:plain

トンネルをくぐれば

東口にある「千畳敷」。

f:id:sachi0801aki:20200919102149j:plain

上下2段の大きな岩窟で「鬼ヶ城」の一番の見どころです、といきなりのハイライト。

 

もう見どころ終わってしもたやん?

f:id:sachi0801aki:20200921073042j:plain

足場はちゃんとフラットになってて歩きやすい♪

 

と安心するのも束の間。

f:id:sachi0801aki:20200921073119j:plain

ぴえぇぇぇぇぇぇ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

どこかの途上国の道みたいな?毎朝この道を歩いてお水を汲みに???

 

「戻る?」「戻ろっか?」などと言いながら…

丸い窪みの「鬼の風呂桶」とか

f:id:sachi0801aki:20200919102236j:plain

「犬戻り」など

名前の付いた見どころを

どんどん過ぎてゆく…

f:id:sachi0801aki:20200921073239j:plain

もうだいぶ歩いてきたよね?と

後ろを振り返る。

f:id:sachi0801aki:20200921073402j:plain

「鬼ヶ城」は

酔っ払いやハイヒール、サンダルでの見学は

禁止されています。

 

自然がつくり出した小窓とか

f:id:sachi0801aki:20200921073441j:plain

 今も水が湧く「水谷」は

その昔、鬼が水を汲んだところなど。

f:id:sachi0801aki:20200921073613j:plain

ここまでやって来ると

すでに半分は過ぎただろうし

最後まで行ってみようという気になり…

 

ただ

西側まで向かうはいいけれど

車道とつながっていればいいな?

そうあってほしい!

また同じ道を戻るのかと不安がよぎる。

 

分岐点から上り坂があったので

ダメ元で

ここから城跡へ行けるかも?と行ってみるも

f:id:sachi0801aki:20200921073702j:plain

弁天様がお祀りされてただけで

行き止まりでした。

f:id:sachi0801aki:20200919102339j:plain

 …ということだそうです。

 

やがて

散策ルートは山間の小道となりフェードアウト。

 

このまま国道42号に出て

トンネルを抜けて駐車場へ戻ろうと

考えていたところ

なんとトンネル内は歩行者通行禁止!!!!

 

ここまで来て戻ることになるとは… ←事前に調べておきましょう

 

ゆーてもしゃーないわ、と

潔く戻ったのでした。

 

やっとのことで戻った駐車場に

併設されている売店内で

f:id:sachi0801aki:20200919102424j:plain

「熊野大花火大会」の目玉となっている三尺玉を発見(´゚д゚`)

  

ゆる旅のつもりが
いきなりハードな見学で足の張りが気になるも

次は「七里御浜」へ。

 

「七里御浜」は

このあたり約25kmに及ぶ砂利浜のことで
熊野川上流から新宮を経て
熊野灘の荒波に磨かれた小石が打ち上げられているところ。
 
「みはま小石」と呼ばれる色とりどりの小石は
アクセサリーや建材、観賞魚用水槽などに利用されるのです。
 
古くは熊野三山へ続く「熊野古道・浜街道」でもありました。

f:id:sachi0801aki:20200921073813j:plain

 七里御浜のシンボルとなっている「獅子岩」!!!

f:id:sachi0801aki:20200919102522j:plain

 高さ25mの巨石です。(国指定名勝・天記、世界遺産)

 

偶然の産物とは思えない

熊野灘に向かって吠えている獅子のよう。

f:id:sachi0801aki:20200919102627j:plain

昔から

南側にある吽うんの石に対して阿の石といわれ

2つ併せて「阿吽の岩」となり

山側にある「大馬神社おおまじんじゃ」の狛犬の役割を務めているのだとか。

 

なので

「大馬神社」には狛犬は置かない習わしとなっいるそう。

 

国道を挟んだ反対側には

花の窟・花窟神社【はなのいわや】 世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』がありますが

今回は立ち寄らず

ちょうどお昼時となり「はなのいわや亭」でランチしてきました♡

f:id:sachi0801aki:20200919102715j:plain

中トロ丼セット。 

中トロうんまーーーーーーーヾ(≧▽≦)ノ

 

だらりんは海鮮丼セットでした。

f:id:sachi0801aki:20200919102750j:plain

お腹もいっぱいになり

新宮川を越えて和歌山県新宮市にある「浮島の森」へ向かいます。