ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

神奈川県

海から見る日米の艦【YOKOSUKA軍港めぐり】に乗船してみたらまぁまぁすごかったという話

三浦半島の大部分を占める横須賀市は 東京湾の入口に位置するため 江戸時代から国防の拠点でした。 明治に入ると 横須賀鎮守府が置かれ軍港として栄え 現在に至っても 米軍や自衛隊の基地を有する街なのです。 港の大きい横須賀なら たくさんの艦船が見られ…

【鶴岡八幡宮】の境内と【鎌倉紅谷】の【クルミっ子】と【鳩サブロー】グッズ買ってきた♡

1063年 源氏の2代目棟梁・源頼義が奥州平定を機に 源氏の守護神であり 頼義自らが元服した京都の石清水八幡宮を 鎌倉の由比に勧請した「由比若宮」が起源となる「鶴岡八幡宮」。 頼義の嫡男・義家は八幡太郎義家と名乗り 鎌倉幕府を開いた源頼朝は義家…

古都鎌倉の中心地【鶴岡八幡宮】に行きました。

南は相模湾 背後の三方は山と谷にふさがれ かまど型の平坦な地が開けていることから 竈谷かまどだにと呼ばれ 鎌倉という地名になったという。 2km四方ほどのこの地に 800年ほど昔 鎌倉幕府が開かれ 1つの時代が築かれました。 当時は宗や元との交易も…

横浜・山手【港の見える丘公園】からの眺めとお洒落な【元町】や【中華街】のはじまりは?

1858安政5年に結ばれた五ヶ国修好通商条約では 江戸幕府が神奈川に港を開くという要望がありました。 当時の神奈川は 東海道の神奈川宿として大いに栄えていたところで 外国人とのトラブルを避けるため ”神奈川”を広い意味で解釈し 神奈川のはずれの横…

【汽車道】から横浜新港の象徴【赤レンガ倉庫】【象の鼻パーク】までをただ歩く

「横浜ランドマークタワー」と「日本丸」を背に 「汽車道」をたどってみます。 「横浜ランドマークタワー」から見下ろすと 運河の上に架かっていたのが「汽車道」で 細い筋になって伸びるさまは放っておけなくて^^ なんだか歩いてみたくなるのです。 「新港…

【みなとみらい】近代的美観と【横浜ランドマークタワー】に残された明治時代の造船所

風の穏やかな朝の「万国橋」からは 逆さ「みなとみらい」が撮れました。 ランドマークタワーや三菱みなとみらい技術館、クイーンズスクエアなど一望 横浜の象徴ともいえるこの景観は 一帯が「みなとみらい」と呼ばれる地域で かつては三菱重工業横浜造船所や…