ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

乗り物

日常では利用することのない遊覧や移動手段、保存展示物など

寝てるあいだに移動できてるって最高じゃない?【阪九フェリー】で船旅気分♪

大阪と九州を11時間半で連絡する阪九フェリーです。 鉄道とは関係ありませんので念のため^^字が違うだろ 大阪(泉大津)から北九州市(新門司)への下り便と 北九州市(新門司)から大阪(泉大津)への上り便とが 1日1便、どちらも17時30分に出航…

世紀の大事業【黒部ダム】からの【立山黒部アルペンルート】下界は晴れでも…?泣

製鉄や造船、繊維業などが集中する関西圏をはじめ 日本の経済成長を支えるべく 自然環境が厳しく人跡未踏の地である黒部川上流に 第四発電所を建設するに至った関西電力。 その一大事業は 秘境の地にダムをつくるための資機材搬入路を開くことからはじまり …

昔の人はすごかった!戦後復興に全力を尽くす【黒部ダム】建設と【トロバス記念館】

戦後の電力不足は深刻だったようで 日本の復興の妨げとなっていました。 まだ原子力発電所が無かったため 関西圏で大量かつ安定した電力を確保するには 当時主流であった火力発電所の復旧や 新たな電源開発が急務でした。 国内屈指の急流河川であり水量も豊…

【ブルーインパルス】が【鈴鹿サーキット】上空を飛びました!

今までブログを書いていた時間が ジムでの筋トレに変わっています。 ブログも書きたいと思いつつ 今はジム通い、ジムが良い笑 1日が24時間じゃ足りないな ^^; F-1のあった日 レースじゃないほうを撮りました! 動画で撮ったけど 会話が入っているのでス…

空へ!宇宙へ!壮大なロマンに思いを馳せる!【岐阜かかみがはら航空宇宙博物館】

各務原市には 航空自衛隊・岐阜基地があります。 その飛行場は陸軍時代からのもので 各務原は日本最古の空の街なのです。 各務原の街で たくさんの飛行機が造られてきたことを物語る 「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」。 愛称は「空宙博」と書いて「そらは…

またの名を「海の貴婦人」商船士官を目指す人たちのための大型練習帆船【海王丸】

富山県射水市に 係留保存されている初代・海王丸。 まず「射水いみず」という読み方には ちょっと悩みました。 市のページによれば 「射水」の地名は、古くから書物や地図にその名が記されるなど、長い歴史を持つ由緒ある名前です。 射水市は、富山県を代表…

あんなものやこんなものまで!それってじつはあの企業?発見!【カワサキワールド】

メリケンパークに 華やかさを添える海洋博物館。 帆船と波をイメージしたという 白いパイプの屋根が印象的な建物は お洒落な街・神戸にふさわしく。 エントランスホールには 英国艦船ロドニーの模型がお出迎え。 神戸開港を祝うために集まった 英、米、仏の…

「見る、さわる、体験する」いろんな角度で鉄道の世界を楽しもう【京都鉄道博物館】

京都鉄道博物館の記事を書こうと 画像を入れて下書き保存して 忘れたまま2022年となりました^^; 展示内容は それほど変わってないと思うので 昨日行ったことにしても分からないくらい?それはない 1200円のチケットを購入して まずは半分屋外とな…

東京まであと何キロ?答えは【日本道路元標】まで!お江戸【日本橋】は陸路の中心

大阪の中央区にあるのは「にっぽんばし」 東京の中央区にあるのは「にほんばし」。 お江戸日本橋は 見てみたいと思っていた場所の1つです。 道路標識で見かける「東京まで〇km」という 「東京」の基準は日本橋で 全ての道は日本橋に続くのだと 勝手に親近…

【はとバス】に乗ってみた!TOKYOパノラマドライブ(レインボーブリッジ&銀座)

東京に数日滞在なんて滅多とない機会だと思い 時間を見つけては 日々ちょっとした観光をしてきましたよ。 まずは 「本日は、はとバスにご乗車くださいまして…」 からはじまる東京観光の王道を^^ 乗り換えの必要も地図も要らず 時間の都合が付いたとき いき…

【松山城】最終防衛となる【本壇】と夜はいっぱい飲んで食べてきましたよという話

松山城は1602慶長7年正月15日 加藤嘉明によって起工されました。 石材などは 正木(松前)城まさきじょうや湯築城などから運ばれたものも多かったようです。 翌年10月に嘉明は正木から新城下に移り 城下を松山と命名し、城の名前を松山城としました…

日本100名城【松山城】の生い立ちと石垣の芸術!防御を確認しつつ天守まで歩く

道後温泉の湯築城ゆづきじょう一帯から開かれた松山は 長らく河野氏が治めていたところ。 豊臣秀吉の四国征伐ののち 加藤嘉明は正木城(松前城)まさきじょうに居城を命じられます。 やがて迎えた関ケ原の合戦では嘉明は徳川家康に従い ※8つの藩に分かれた…

賢島から出港!【エスペランサ】であご湾めぐりと異国風情ただよう【志摩スペイン村】

賢島かしこじま港から出港する 「エスペランサ」に乗船しました。 波静かな英虞あご湾で リアス式の半島や島々の間を進め 途中で真珠モデル工場に立ち寄って 真珠の核入れ作業などの見学ができる 約50分のクルーズです。 乗船チケットの販売は現地で↓ 近鉄…

ロープウェイで行く!1000年の歴史と鎮護国家の大寺院【書写山圓教寺しょしゃざんえんぎょうじ】

姫路市の北西はずれ 比叡山や鳥取の大山だいせんと共に 天台宗の三大道場に数えられ 「西の比叡山」の異名を持つ 「書写山しょしゃざん圓教寺(円教寺)えんぎょうじ」。 発声しづらい山号と寺号ですが 「書写山の社僧正しゃそうじょう」という言葉が ※外郎…

海から見る日米の艦【YOKOSUKA軍港めぐり】に乗船してみたらまぁまぁすごかったという話

三浦半島の大部分を占める横須賀市は 東京湾の入口に位置するため 江戸時代から国防の拠点でした。 明治に入ると 横須賀鎮守府が置かれ軍港として栄え 現在に至っても 米軍や自衛隊の基地を有する街なのです。 港の大きい横須賀なら たくさんの艦船が見られ…

わずか7分半!雲上の紅葉狩りはいかがでしょう?日本一が2つある【駒ヶ根ロープウェイ】

秋の訪れは山から! というように これからの季節 紅葉狩りに訪れる人も多いでしょう。 長野県、伊那地方の 「駒ヶ岳ロープウェイ」に乗り 標高約2600mの「千畳敷」まで行ってきました。 駒ヶ岳では 毎年9月下旬から10月上旬までが 紅葉のシーズンで …

近代日本の礎【赤れんがパーク】は明治の浪漫!舞鶴で【海軍ゆかりの港めぐり】乗船してみました

海のある京都、舞鶴市。 日本海側有数の港町は 東西二つの市街地を有しています。 西舞鶴は古くからの漁港と 江戸時代以前に築かれた田辺城の城下であり 舞鶴本来の中心地として栄えてきたところ。 いっぽうの東舞鶴は 日本海軍の根拠地である鎮守府が置かれ…

社殿は中心を外してあります?国宝【石清水八幡宮】へ【ケーブルカー】を利用してみました

京都府八幡やわた市 標高143mの男山おとこやまにご鎮座する 「石清水いわしみず八幡宮」。 平安時代初めの859年 豊前の国(大分県)宇佐八幡宮から 勧請されたのが起源で 創建以来 京の都の裏鬼門(西南)を守護する神であり 伊勢の神宮に次ぎ国家第…

【桜島】噴火の猛威を語り継ぐ!!【黒神埋没鳥居】と【桜島フェリー】の【やぶ金】

「坂元醸造くろず情報館&レストラン」でのランチ後 海沿いの道では 福山の壷畑の多さに感心しつつ 垂水市たるみずしに入ってからは あちらこちらに袋掛けされた枇杷畑が見られたりと このあたりの気候が温暖なことを物語っていました。 大隈半島から「桜島…

佐渡島

たしか あの日は 「国際佐渡観光ホテル八幡館」に 格安で泊まり…近年では 秋篠宮眞子さまが宿泊されたという 佐渡島で1番格の高いホテルだそうで 綺麗なフロントには 皇室の方々の お写真や お食事に使われた器など。 しかし 私の宿泊した部屋は あくまでも…

時短になった【佐渡汽船】で行く!草木もなびくよ♪【佐渡島】【新潟県】

♪佐渡へ佐渡へと 草木もなびくよ 佐渡は居よいか 住みよいか…突然ですが 民謡「佐渡おけさ」が迎えてくれる佐渡汽船で 「佐渡島」へお邪魔してきました。直江津港から佐渡島の南西の小木港までは 以前なら2時間半かかっていましたが 2017年4月から就航してい…

晴れた日は【伊豆の国パノラマパーク】へ行こう!!絶景の【富士山】【駿河湾】【ロープウェイ】

「伊豆の国市」という珍しい名前の市は かつての伊豆長岡町と韮山町、大仁町が合併したもので 東京から100km圏内にあり 中伊豆を代表する温泉・伊豆長岡温泉をはじめ世界遺産の韮山反射炉 いちご狩りにミカン狩り、狩野川での鮎釣り、北条氏や源氏ゆか…

【瀞峡(どろきょう)めぐり】「小川口」から乗るべき2つ の理由 安い!近い!【ウォータージェット船】

南紀を訪れたなら「瀞峡めぐり」がお勧めです。まず瀞峡とは 和歌山、三重、奈良の3県を流れる 熊野川の支流・北山川に見られる 国の特別名勝であり天然記念物指定の渓谷美のことで 上流から奥瀞、上瀞、下瀞に区分されます。中でも下瀞はコバルトブルーの…

これぞトロッコらしいトロッコ!?鉱山跡を走る小さな旅 熊野市【トロッコ電車小川口】

早めに到着した私たち。 トロッコ電車小川口の駐車場は無料です。 まだ誰もいないホームに 止められたままのトロッコには かつての荷台は無いけれど かわいらしい小さな作業員用の人車が連結されてました。 大型犬のハウスみたいな? 紀和町一帯の地下には …

【世界遺産】神の島【宮島】

あらかじめ 宮島で 時間を取ることにしてたので 錦帯橋は渡らず。 あぁ。 一生懸命お勧めしてくださった ボランティア?さん。 見ただけで帰ったのは 私たちです…m(* )m これで とうとう 山口とお別れ。 大体一周できたかな? 広島に入り宮島口へ。 日本三景…

過ごしやすい季節が来たら【水陸両用バス】【ダックツアー】に参加しよう!【諏訪湖】

信濃の国は十州に 境連ぬる国にして で始まるのは長野県歌「信濃の国」。 聳そびゆる山はいや高く と 美しい山々に囲まれた 信州のほぼ中央に位置する諏訪市は 全国に1万余りの末社を持つ「諏訪大社」とともに 古い歴史を持つ土地柄で 江戸時代には高島藩の…

日本最後の清流【四万十川】遊覧船【舟母浪漫】で【沈下橋】を見ることができます、か?

高知に行ったら 出来れば足を運んでみたいと思っていたのが「四万十川」。 長良川と柿田川と共に日本3大清流とされ 「最後の清流」は 日本で唯一ダムのない一級河川でもあります。 広大な汽水域は 全国的に見ても魚類が豊富で エビやウナギ、アユ、ゴリなど…

高知【はりまや橋】とまさかの謝罪?「ごめん」と表示された路面電車に乗ってみた!

高知入りの前に徳島県・祖谷のかずら橋に立ち寄っていますが残念ながら画像紛失… 宿泊場所に車を止めて 市街地にある名所「はりまや橋」へ!! がっかり(?)しに来ましたよ。 札幌の時計台や 沖縄の守礼門 長崎のオランダ坂などとともに 「はりまや橋」は …

ロープウェイやリフトで行ける【松山城】と夏目漱石の坊ちゃん湯【道後温泉本館】

四国最大の発展を見せる愛媛県松山市は 「松山城」の城下町。 人口約45万人です。 「松山城」は勝山(標高132m)山頂に賤ケ岳の合戦では七本槍として 秀吉に仕えた加藤嘉明が築いたのがはじまりです。 当初は5層の天守閣を構えていたものの 伊勢の桑…

水上バス・アクアMiniからの【造幣局の桜】と【大阪城】で大道芸・TOMIさん

めっちゃ青空♫ 初夏を思わせる陽気になり この日が1番の見頃でした。 バルーンアート??? いえいえ 大道芸。 東京で活躍されてる方らしく この日 「抽選に当たり 今日1日だけ この場を お借りすることができました」 ということです。 トークもおもしろ…