ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

温泉

温泉ソムリエのような成分や効能云々には触れていません

歩いて楽しい【道後温泉】商店街!で、ただほんとうに歩いてきたというだけの話。

瀬戸内海は本当に綺麗! 初日は移動と小島おしまだけで 時間を費やしてしまったけど 長時間の移動もこんな景色なら ドライブしがいがあるというもの。 2泊3日の愛媛県観光は 当初の計画から いろいろと変更を強いられ 初日に道後温泉に宿泊です。 商店街(…

今こそ【草津温泉】へ!恋の病は無理だけど新型コロナウイルスの不活性化に効果あり!

「く!草津よいとこ 薬のいで湯」←上毛かるたです。 兵庫県の有馬温泉、岐阜県の下呂温泉とともに 日本3名泉に数えられ 江戸時代に作成された温泉番付では 東の大関に挙げられた名湯です。 「にっぽんの温泉100選」でも 18年連続1位という 不動の地位…

お出かけ【京都】気づけば増えてた自己満足な画像をいつのものか分からないけど大放出!

豆腐って好きじゃなかったけど 誘われて行きました「順正」 田楽も良かったし。 2人前にしても ちょっと量が多いけど 湯豆腐おいしかったなー。 南禅寺界隈には 明治の名残のインクライン。 琵琶湖と京都を結ぶ疏水の 高低差がある蹴上けあげのあたりは 滑…

歴史と文学と情緒あふれる温泉街【城崎温泉】浴衣と下駄で歩いて楽しい!【外湯めぐり】

一度訪ねてみたいと思ってた城崎温泉 書いたら長くなったし 画質が悪くて見づらいですが2011年6月の旅です。 江戸時代の「温泉番付」によれば 西の大関は「有馬温泉」 関脇は「城崎温泉」でした。 山陰屈指の湯の町は 大谿川おおたにがわに沿って細長く…

【鳥取砂丘】での鉄板!美しい砂像群【砂の美術館】とパスポート要らずのハワイ(温泉)

中華でもないのに「中国地方」とは 今の関西あたりが中心であった古代 中央から近国きんごく→中国→遠国おんごくと 区分していた名残のようで。 その北東部に位置する「鳥取県」。 北は日本海に面する「山陰地方」でもあり 東は兵庫県、南に岡山県と広島県、 …

効果万能!!三たび朝を迎えれば元気になれる!?【三朝温泉】は世界屈指のラドン泉

山陰地方を代表する温泉の1つ 鳥取県の「三朝みささ温泉」。 三方を山に囲まれたのどかなところで 町の中心を流れる三朝川の両岸に 旅館が建ち並びますが 開湯の歴史は古く平安時代の1164年のこと。 三朝温泉に伝わる話によれば… 源義朝の家臣・大久保…

ご馳走食べてきたというだけの話【伊勢志摩】

先日 三重県鳥羽市へ行ってきました。親睦会で数名の集まりです。GO TOトラベルで お値打ちなようですが 手配したのは幹事さんなので 申請手続きなどは知りません笑参加費12000円と 宿泊費5000円補助&地域クーポン4000円付きで バスを貸し切っ…

開聞岳の絶景!JR日本最南端の駅【西大山駅】と砂蒸し風呂の【指宿温泉】

薩摩半島の南東端・指宿市を目指します。 知覧からは山あいのカーブが続く道のりですが 坂道を下りれば湖が開けてくるのです。 九州最大のカルデラ湖・池田湖は 富士山のように美しい開聞岳かいもんだけと 1月だというのに菜の花が咲き誇って素敵な眺めでし…

日本最古じゃなかった!!【丸岡城】と【一筆啓上・日本一短い手紙の館】関西の奥座敷【あわら温泉】

かつて織田信長が 越前における一向一揆を平定するため家臣の柴田勝家率いる軍を 丸岡にあった「豊原寺とよはらじ」へ送り 攻略しました。越前の国を与えられ 「北ノ庄城」を築城した勝家は福井藩の出城として甥の柴田勝豊に 丸岡城を築かせたのが1576年…

晴れた日は【伊豆の国パノラマパーク】へ行こう!!絶景の【富士山】【駿河湾】【ロープウェイ】

「伊豆の国市」という珍しい名前の市は かつての伊豆長岡町と韮山町、大仁町が合併したもので 東京から100km圏内にあり 中伊豆を代表する温泉・伊豆長岡温泉をはじめ世界遺産の韮山反射炉 いちご狩りにミカン狩り、狩野川での鮎釣り、北条氏や源氏ゆか…

見どころいっぱい【修善寺温泉】日帰り入浴【筥湯はこゆ】弘法大師の【独鈷の湯とっこのゆ】

「竹林の小径」では束の間の京都の雰囲気でしたが どこにでもあるような町の景観に変わり そろそろ温泉街も外れに来たようです。 マップに記してあるからには行かねば、と妙な使命感に駆られて 民家を抜けて目指すのは「源範頼みなもとののりよりの墓」 ほん…

【修善寺温泉】悲運の2代将軍【源頼家】を訪ねて【竹林の小径】を歩く

「修禅寺」から「虎渓橋」を渡ると… 桂川沿いには「筥湯はこゆ」などの見どころがありますが 明るいうちに遠いところから攻めるのは鉄則です笑 表通りから外れる坂道を指標に従って歩きます。 知らない町はいつも期待と軽い緊張感です。 「指月しげつ殿」と…

小京都【修善寺温泉】は伊豆最古!歴史と文学と…【日本百名湯】【修禅寺物語】

その昔 弘法大師が発見したと伝わる修善寺温泉。 伊豆長岡とともに中伊豆屈指の大温泉は 桂川の流れに沿って旅館やホテルが連なります。 温泉のはじまりとなる「独鈷とっこの湯」や 「修禅寺物語」にも取り上げられた古刹「修禅寺」 ほか源頼家の最期の地な…

新宮【31CAFE】(閉店)と【入鹿温泉】「瀞流荘」に泊まってきたというだけの話

朝から「鬼ヶ城」と「神倉神社」で たくさん歩きまくって汗を流し 普段慣れない筋力を使ったせいか 足も痛くて限界に近い… 部活か ちょっと冷たいものが欲しいなー? せや 新宮に人気のブロガーさんのカフェがあったはず、と調べてみると 結構近い。 これは…

茶色い温泉【長良川温泉】「十八楼」

岐阜市内を楽しむなら 「十八楼」がおすすめ!!! お宿の表通りは うだつの上がった町並み。 格子の付いた窓など 風情があります。 火除けの秋葉様が一階の屋根の上にお祀りされていて お隣の「十六銀行」も レトロな外観です。 「十八楼」のお風呂が素敵で…

埋蔵金が眠る!?【日光東照宮】奥社の真実は…

本殿で参拝を済ませ 最後は徳川家康のお墓である奥社へ。家康は来世で権現となり 天海と藤堂高虎がその左右に 徳川家の守護となるべく共に祀られています。また外様大名ではただ一人 家康の今際に立ち会うことができた高虎は 宗派の違いで来世では会うことが…

【カジカガエル】の美声が聞こえるかも?【湯原温泉】【砂湯】【混浴露天風呂】

湯原温泉の中を散策してみようと お宿を出て「寄りそい橋」からスタート^^ 南へ進んでいくと石碑を発見。 豊臣秀吉の五大老の1人で岡山城主の宇喜多秀家の母は 「おふくの方」といって この地の生まれといいます。 宇喜多直家に嫁ぎ秀家をもうけるも 妖艶…

【湯原温泉】こんなの見たことない!ダム直下の【混浴露天風呂】【砂湯すなゆ】

「岡山県」というと 瀬戸内海に面した開けたところ、という 勝手なイメージですが 今回は海ではなく山 県北部、美作みまさかという地域にある 「湯原ゆばら温泉」のことを。 まず岡山県は はるか昔は吉備の国とよばれました。 東側から 備前の国、備中の国、…

関ヶ原の戦いで敗北…毛利元就のその後【萩城跡】

三本の矢で知られた毛利元就。 その孫・毛利輝元。 中国地方 9か国 120万国の大大名は 中国地方を制覇したい信長…の家臣・秀吉と激突。 本能寺の変ののち 秀吉と和解して 五大老となり 広島の吉田にある郡山城から広島の広島に 広島城として 本拠を置く…

【明治維新】の発祥地!城下町・萩はレンタサイクルで巡るべし 【萩温泉】

江戸時代は 毛利氏36万9千石の 城下町であった萩。 ニ方を川に挟まれ 一方が日本海という デルタの地に 市街地が広がっています。 今なお 城下町の町割りが 色濃く残り 吉田松陰や伊藤博文など 多くの志士を輩出した 明治維新の発祥の地でもあるのです。 …

【萩温泉】は城下町目の前!江戸時代から変わらない町並み

広島からは移動距離も長く いよいよ私の本命である山口県!!! まっすぐ来てたら その日のうちに観光できてたんですが すでに夕暮れ時となり 先ずは宿泊しに 萩市にある「宵待ちの宿 萩一輪」というお宿へ。 夕食など^^ いろいろ 出てきたけど 綺麗に盛り…

群馬のお土産・「かいこの王国チョコレート」と「蒟蒻ジャーキー」など

上毛かるたといえば 群馬県民にはお馴染みですね。 つ!「鶴舞う形の群馬県」伊香保温泉旅です。 群馬県と栃木県は その昔「毛野国(けのくに)」と呼ばれていましたが それが分かれて それぞれ 上野国こうづけ(かみつけ)のくに→群馬県 下野国しもつけのく…

初めてなのに懐かしい【伊香保おもちゃと人形自動車博物館】は雨じゃなくてもお勧めです

伊香保温泉街周辺には いくつかの美術館や遊園地に牧場などと… の!!! 「登る榛名のキャンプ村」 上毛かるたにも紹介されている 榛名湖畔から望む榛名富士など 見どころ盛りだくさんなところなのですが なにしろ日頃の行いが よろしくなかったようで・°・(…

群馬の名湯【伊香保温泉】石段のある温泉街を歩いて情緒を楽しむ

い!「伊香保温泉 日本の名湯」 …上毛かるたです。 赤城山、妙義山とともに 上毛三山の1つである榛名山はるなさん山腹標高800mに位置する群馬県渋川市伊香保町。 古くは万葉集にも詠まれた湯の街で石段を中心としたたたずまいは古き良き温泉情緒に溢れ…

ここが四国の最南端【ジョン万次郎】の生誕地【足摺岬あしずりみさき】名の由来など

飛び入りで宿泊した「ホテル海上館」のロビーには 明日の日の出 5時27分 とあったので 四国の最南端・足摺岬で見る日の出は また素晴らしいだろうと 早起きしてみました。 夜明け前で街灯もほとんど無い道を15分ほど歩くと ぼんやりと足摺岬の灯台が現…

ロープウェイやリフトで行ける【松山城】と夏目漱石の坊ちゃん湯【道後温泉本館】

四国最大の発展を見せる愛媛県松山市は 「松山城」の城下町。 人口約45万人です。 「松山城」は勝山(標高132m)山頂に賤ケ岳の合戦では七本槍として 秀吉に仕えた加藤嘉明が築いたのがはじまりです。 当初は5層の天守閣を構えていたものの 伊勢の桑…

スキーヤー御用達【野沢温泉】で野沢菜と温泉まんじゅうと「芸術は爆発だ」!?

長野県北部に位置する野沢温泉村は 古くは湯治場として 大正からはスキー場を併せ持つ温泉地として たくさんの観光客が訪れます。 長野五輪では スキー会場の1つに選ばれ それに伴い交通網も発達し 以前よりも距離感は軽減されました。 近年スキー人口は減…

【芦原温泉】「まつや千千(せんせん)」

www.matuyasensen.co.jp

【猿ヶ京温泉】 豆腐懐石「猿ヶ京ホテル」

400年ほど昔 猿が大やけどを負った我が子を 温泉に入れて助けたという話が伝わる 群馬県利根郡みなかみ町にある「猿ヶ京温泉」。 珍しい地名は 上杉謙信が 庚申の年、申の年申の月、申の日に 縁起の良い夢を見たことから 「申ヶ今日」とし 現在の「猿ヶ京」…

温泉情緒満載!!9つの外湯【渋温泉】

「日本の屋根」と言われる長野県は 8つの県に囲まれた海なし県です。 北信から縦走する「志賀草津ルート」を 超えれば群馬県となりますが 起点となる志賀高原の麓あたりは 下高井郡山ノ内町といい 町の中には「湯田中渋温泉郷」として 一帯に点在する9つの…