愛媛県
大山祇神社おおやまづみじんじゃの博物館を出たところでちょうどお昼となりました。 www.by-a-story.xyz 大三島に入るときに渡ってきた多々羅大橋がよく見えます。 多々羅大橋の向こうは広島県の生口島です。 ここに橋を架けるには 両岸の山が多々羅海峡に迫…
愛媛まで出かけることになり いつもは「鳴門ルート」で四国入りするのですが そう急ぐでもない旅路 「しまなみ海道」を利用することに。 その理由の1つはこれ! 大三島にある「大山祇神社おおやまずみじんじゃ」に参拝すること― 広島の尾道から 瀬戸内に浮…
四国最大の発展を見せる 愛媛県松山市は 「松山城」の城下町。 人口約45万人です。 「松山城」は 江戸時代最後の完全な城郭建築として幕末に落成しました。 勝山(標高132m)山頂に賤ケ岳の合戦で有名な加藤嘉明が築いたのがはじまりです。 当初は5層…