静岡県
静岡県の中央部を流れる大井川は かつて遠江国と駿河国の国境だった川で 中流域両岸は現在 島田市となっています。 箱根八里は馬でも越すが 越すに越されぬ大井川 と箱根馬子唄に謳われたように東海道の難所として知られていて 川を超えたい旅人は川越し人足…
「伊豆の国市」という珍しい名前の市は かつての伊豆長岡町と韮山町、大仁町が合併したもので 東京から100km圏内にあり 中伊豆を代表する温泉・伊豆長岡温泉をはじめ世界遺産の韮山反射炉 いちご狩りにミカン狩り、狩野川での鮎釣り、北条氏や源氏ゆか…
「竹林の小径」では束の間の京都の雰囲気でしたが どこにでもあるような町の景観に変わり そろそろ温泉街も外れに来たようです。 マップに記してあるからには行かねば、と妙な使命感に駆られて 民家を抜けて目指すのは「源範頼みなもとののりよりの墓」 ほん…
「修禅寺」から「虎渓橋」を渡ると… 桂川沿いには「筥湯はこゆ」などの見どころがありますが 明るいうちに遠いところから攻めるのは鉄則です笑 表通りから外れる坂道を指標に従って歩きます。 知らない町はいつも期待と軽い緊張感です。 「指月しげつ殿」と…
その昔 弘法大師が発見したと伝わる修善寺温泉。 伊豆長岡とともに中伊豆屈指の大温泉は 桂川の流れに沿って旅館やホテルが連なります。 温泉のはじまりとなる「独鈷とっこの湯」や 「修禅寺物語」にも取り上げられた古刹「修禅寺」 ほか源頼家の最期の地な…
静岡市内にある 有度山(うどさん)という山を抜ける 「日本平パークウェイ」(無料)を 走ってみました。 駿河湾越しに富士山。 山頂からは お隣の山 久能山頂にある「久能山東照宮」へは 日本平から ロープウェイで行けるのです。 去年 国宝に指定されたば…
名物の「安倍川もち」の老舗が静岡市内にあります。 その昔安倍川の上流で砂金が取れたことから金の粉をまぶした餅としてきなこもちが売られるようになりました。 「石部や」 同じ通り沿いには“丸子(まりこ)のとろろ汁”で有名な「丁子屋(ちょうじや)」も…
富士宮市に行ってきたので B級グルメの 「富士宮やきそば」食べ比べごっこです。 地元民でもない私に あれこれ言われたくないかと思いますので あくまでも“ごっこ”ということで。 やきそばのお店は 市内に約150(!)あるのですが 当然1日で すべてを巡…
湖の向こうに くっきりと富士山が見えます。 湖面が波立っていて 逆さ富士ではありませんが… 湖と富士山を見ると つい『富士五湖かな?』と思われるでしょうが 違います。 東名高速の富士ICから 西富士道路を利用して 「白糸の滝」も通過。 山間を抜けて現れ…
伊豆半島の西海岸は まだまだ自然がたくさん残されているところで 交通は不便かもですが たくさんのいで湯や 海岸線の豪快さ 時には富士山の眺めが楽しめたり。 「堂が島温泉」の南では 「天窓洞てんそうどうめぐり」の遊覧船が出ています。 曇り空ですが… …
川端康成の小説・伊豆の踊子の 主人公の「私」と「踊り子」 第一駐車場から 300段ほどの長い階段を下りれば わさび田が開けてきます。 長野の安曇野ほど大規模じゃないけど このあたりの 綺麗な湧き水は 水温が年間を通して一定で 水の流れがとどまらない…
静岡県の由比町では 昨日28日より桜えびの秋漁が解禁となりました。 干しエビなどは お好み焼きなどでもおなじみですが 生の桜えびは 県外へは出回りにくい 貴重なものなのです。 たくさんお店があるのですが 今回は「ゆい桜えび館」でいただきました。 由比…
竜ヶ岩洞…… これで「りゅうがしどう」なんて読めません!! 東海地方では最大規模を誇る鍾乳洞です。 場所はこちら↓ 洞内の総延長は約1000m 内400mを一般公開しています。 竜ヶ谷山の麓にある 2億5千万年前の地層だそうです。 中に入れば いきな…