ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

お出かけ【京都】気づけば増えてた自己満足な画像をいつのものか分からないけど大放出!

豆腐って好きじゃなかったけど

誘われて行きました「順正」

f:id:sachi0801aki:20210805094111j:plain

田楽も良かったし。

 

2人前にしても

ちょっと量が多いけど

湯豆腐おいしかったなー。

f:id:sachi0801aki:20210805094115j:plain

 

南禅寺界隈には

明治の名残のインクライン。

f:id:sachi0801aki:20210805094328j:plain

琵琶湖と京都を結ぶ疏水の

高低差がある蹴上けあげのあたりは

滑車の付いた台に舟を乗せて

荷を運んでいたというもの。

f:id:sachi0801aki:20210805093127j:plain

レールの先には

琵琶湖の水たまり^^

f:id:sachi0801aki:20210805093108j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805093115j:plain

水道水をボトルで売る!

f:id:sachi0801aki:20210805093121j:plain

味ちょっと気になる^^;

 

大きな鳥居は「平安神宮」

f:id:sachi0801aki:20210805093342j:plain

歴史は比較的浅く

平安遷都1100年の記念事業として

1895明治28年に建てられたもの。

f:id:sachi0801aki:20210805093347j:plain

平安京の

大極殿だか紫宸殿だかを復元した社殿。

f:id:sachi0801aki:20210805093352j:plain

前庭の左近の桜(右)と右近の橘(左)は

儀式の際に

それぞれの木のそばに陣を敷いた

左近衛ひだりこのえ

右近衛からきています。

 

さらに北には「銀閣寺」

f:id:sachi0801aki:20210805115722j:plain

あえて左右非対称な垣根も

足利義政の美的センスかな?

f:id:sachi0801aki:20210805115735j:plain

金閣が太陽なら

銀閣は月というたとえ^^

f:id:sachi0801aki:20210805115749j:plain

売店の片隅に

再現してある壁に気付いてあげて!

f:id:sachi0801aki:20210805115851j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805115839j:plain

 

こちらは「詩仙堂丈山寺」

f:id:sachi0801aki:20210805100243j:plain

紅葉の時期は込み合いますね^^;

f:id:sachi0801aki:20210805100248j:plain

「鹿威しししおどし」の発祥地です。

f:id:sachi0801aki:20210805100304j:plain

竹が石に当たる音で

イノシシなどが逃げていく…のか???

f:id:sachi0801aki:20210805100321j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805100326j:plain

 

東山の保存地区で

清水寺の奥の院から見る

有名な清水の舞台。

https://stat.ameba.jp/user_images/20101109/16/maichihciam549/77/f6/j/t02200391_0480085410849414484.jpg

お寺の名前の由来でもある音羽の滝には

凄い行列…

https://stat.ameba.jp/user_images/20110210/20/maichihciam549/70/d6/j/t02200293_0240032011039407825.jpg

並ぶの諦めました…^^;

https://stat.ameba.jp/user_images/20110210/20/maichihciam549/dc/9a/j/t02200293_0240032011039407827.jpg

子安の塔といわれる三重塔。 

https://stat.ameba.jp/user_images/20101109/16/maichihciam549/5c/b6/j/t02200293_0240032010849414492.jpg

清水坂にある唐辛子屋さん。

https://stat.ameba.jp/user_images/20101109/16/maichihciam549/ac/78/j/t02200293_0240032010849418688.jpg

音羽の滝で水垢離した人々へ

唐辛子入りのお白湯を

ふるまったのが美味と評判になり

360年続く門前の名物。

 

このあたりの景観は

京都のイメージまんま。

f:id:sachi0801aki:20210805084917j:plain

三年坂をおりていって…

f:id:sachi0801aki:20210805084922j:plain

八坂の塔も

青空に映えてます^^

f:id:sachi0801aki:20210805084745j:plain

 

f:id:sachi0801aki:20210805084754j:plain

 

隣にある「文之助茶屋」に

来てみたかったんだ―――――^^

https://stat.ameba.jp/user_images/20110206/20/maichihciam549/f7/36/j/t02200293_0240032011031032669.jpg

明治のころに落語家さんが始めたお店は

知らん間に名古屋に進出してました…

https://stat.ameba.jp/user_images/20110206/20/maichihciam549/ca/a2/j/t02200293_0240032011031032677.jpg

 

https://stat.ameba.jp/user_images/20110206/20/maichihciam549/c8/8e/j/t02200293_0240032011031032712.jpg

かわいく散らかった店内で

https://stat.ameba.jp/user_images/20110206/20/maichihciam549/3b/50/j/t02200293_0240032011031032718.jpg 

名物の「わらびもち」

https://stat.ameba.jp/user_images/20110206/20/maichihciam549/25/7a/j/t02200293_0240032011031032726.jpg

ふるっふる♡

 

かわいいから無駄に持ち帰る。

https://stat.ameba.jp/user_images/20110206/20/maichihciam549/a5/d0/j/t02200293_0240032011031032730.jpg

どこいったかな^^;

 

石塀小路いしべこうじ

f:id:sachi0801aki:20210805091640j:plain

石畳は路面電車に使われてたものって

聞いたことあるけど?

f:id:sachi0801aki:20210805091152j:plain

ガス灯も雰囲気ありますね^^

時々見かけるけど明治のものなのかなぁ?

f:id:sachi0801aki:20210805091201j:plain

「維新の道」から坂を上っていくと…

f:id:sachi0801aki:20210805111728j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805111741j:plain

坂本龍馬と中岡慎太郎が眠る墓地です。

f:id:sachi0801aki:20210805111841j:plain

場所は探してみてね↓

f:id:sachi0801aki:20210805111755j:plain

高台の墓地は

見晴らしがよかったです。

f:id:sachi0801aki:20210805111853j:plain

 

モデルさんかなぁ^^

f:id:sachi0801aki:20210805100500j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805100505j:plain

 

祇園の八坂神社。

f:id:sachi0801aki:20210805100725j:plain

疫病退散!!!

f:id:sachi0801aki:20210805100747j:plain

神域内にある「美御前社うつくしごぜんしゃ

f:id:sachi0801aki:20210805100741j:plain

美容水を付けまくってやるのだ^^

f:id:sachi0801aki:20210805100736j:plain

 

いちいちさまになる景観だよね、腕は別として。

f:id:sachi0801aki:20210805101453j:plain

辰己橋。

f:id:sachi0801aki:20210805101458j:plain

舞妓さんもお参りするという「辰己神社」

f:id:sachi0801aki:20210805101508j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805101514j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805101519j:plain

 

川のほとりにある「かくかくに碑」

f:id:sachi0801aki:20210805101534j:plain

かくかくに 祇園はこひし
るときも 枕の下を 水のながるる

祇園をこよなく愛した明治の歌人・吉井勇の歌碑でした。

ふらりと立ち寄った甘味処。

f:id:sachi0801aki:20210805103134j:plain

お抹茶と…あんみつだっけ?

f:id:sachi0801aki:20210805103139j:plain

 

レンタル着物で歩いたことも。

f:id:sachi0801aki:20210805103357j:plain

 

嵯峨の豪商・角倉了以すみのくらりょうい

開削した高瀬川。

f:id:sachi0801aki:20210805131220j:plain

二条と伏見間約11kmの水運を開き

大阪との物流が格段に向上しました。

f:id:sachi0801aki:20210805131229j:plain

 

「大徳寺」の境内にある「泉仙いずせん」で…

f:id:sachi0801aki:20210805103721j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805103727j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805103446j:plain

鉄鉢てっぱつ料理をいただきました。

f:id:sachi0801aki:20210805103653j:plain

全て残さずいただくことで

入れ子式の器が重ねられるのです。

f:id:sachi0801aki:20210805103658j:plain

 

徒然草の「仁和寺の和尚」のお寺。

f:id:sachi0801aki:20210805121232j:plain

石清水八幡宮と麓の高良社を

間違えてそのまま帰ったというお話。

f:id:sachi0801aki:20210805121244j:plain

どこ見ても美しい。

f:id:sachi0801aki:20210805121328j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805121341j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805121353j:plain

 

ライトアップ行きました。「青蓮院しょうれんいん」だったかな?

f:id:sachi0801aki:20210805100143j:plain

 

魚へんに豊と書いて鱧はも

f:id:sachi0801aki:20210805122002j:plain
鱧は生命力が強く

海の無い京都にも

生きたまま運ぶことができるので

貴重で新鮮

特別な日の食べ物でした。美味しいと思わんが

f:id:sachi0801aki:20210805104737j:plain

駅近の街中に

温泉を掘ったというお宿。

f:id:sachi0801aki:20210805104744j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805104750j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805104757j:plain

f:id:sachi0801aki:20210805105304j:plain

 

「下鴨神社」

f:id:sachi0801aki:20210805105455j:plain

「しもがも」って濁るんですね。

f:id:sachi0801aki:20210805105508j:plain

御手洗池から湧き上がる水泡が

みたらし団子のはじまり。

f:id:sachi0801aki:20210805105521j:plain

ほんとは

すべて由緒などを書きたくて

残してあったんですが

歴史がありすぎて

つい後回しにしていて

結果

雑な記事になりました^^;

 

気が向いたら

きちんと取り上げたいです。

 

画像80枚ありました。

スクロールお疲れさまでした。

 

そして

最後までお読みいただき

ありがとうございました。