ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

2010-01-01から1年間の記事一覧

温泉情緒満載!!9つの外湯【渋温泉】

「日本の屋根」と言われる長野県は 8つの県に囲まれた海なし県です。 北信から縦走する「志賀草津ルート」を 超えれば群馬県となりますが 起点となる志賀高原の麓あたりは 下高井郡山ノ内町といい 町の中には「湯田中渋温泉郷」として 一帯に点在する9つの…

北陸の名湯・山中温泉

石川県山中町にある「山中温泉」 温泉街は山の中にあり 自然いっぱいの中散策が楽しめます。 大聖寺川にかかる「こおろぎ橋」 「鶴仙渓」に沿った1,3kmの散策路から。 夏の間は「川床」が設けられ 山中町出身の道場六三郎のレシピによる「冷製抹茶しるこ」…

【赤坂製麺所】 閉店しました

せっかく香川県まで来て 1軒だけではもったいないと 「山越うどん」から そう離れていない「赤坂製麺所」へ。 外は「赤坂治療院」という看板しかなく うどん屋を営んでいるのか 不安になるような店構えです。 仕込み中とかで20分ほど待ち… メニューは 揚…

超人気!?【山越うどん】で初の本場・讃岐うどんを食す

冷のつけ麺に 牛コロッケとちくわの天ぷら、豆腐の寄席上げとともに。 3時間以上並ぶほどの人気店。 とても長い麺でコシが強く つゆはちょっと薄かったかな?ビミョー^^;

日本の原風景!合掌造りの世界遺産【白川郷】

荘川桜 例年より開花が遅いとのこと まだつぼみでした。 飛騨名物・ほう葉味噌♡ 朴の木の葉の上に 葱入りの味噌を置き 肉や野菜を焼きながらいただきます。 世界遺産になっている 合掌造りの家屋が並ぶ集落。 お水も綺麗。 茅葺き屋根の庫裡を持つ 珍しいお…

近江八幡

琵琶湖に挑む豊臣秀次の城下町。 近江八幡城の麓「八幡堀」と呼ばれる一帯は 江戸の頃の面影が残る保存地区です。 琵琶湖の水運で荷の積み下ろしをしていたという掘割。 一角には 近江商人の絶大な信仰を集めた「日牟礼八幡宮」 鯉のぼりがたくさん。 端午の…

熊野本宮大社

熊野本宮大社の象徴といえば 3本脚の八咫烏やたがらす。 カムヤマイワレビコノミコト…のちの神武天皇が 那智の浜にたどり着き 気を失っていたところ 高倉下たかくらじの剣のおかげで難を超え 天空からは八咫烏が現れました。 八咫烏の「咫あた」とは長さを…

世界遺産だけじゃない!!中国様式の珍しいお寺が宇治市にあった!

花冷えとなりましたが 宇治市にある黄檗宗の大本山・萬福寺を訪ねてみました。 www.obakusan.or.jp まるで中国!!! 日本にいんげん豆をもたらしたとされる隠元禅師が開祖です。 禅師はほかにも スイカや蓮根なども日本へ伝えたらしい。 本堂の手前にあった…

秋の訪れは【妻籠宿】で「澤田屋」の栗きんとん!?江戸時代の町並み…

中山道は 江戸時代に定められた5街道の1つで 江戸と京都を結びます。 経由地としては 東京から埼玉、群馬、長野、岐阜があり 滋賀県の草津で東海道と合流し京都の三条大橋に至ります。 全69次、距離にして530kmほどとは 東海道と比べると40kmほど…

【餘部(あまるべ)鉄橋】

城崎温泉と改修前最後の姫路城の見学ツアーに参加。 かつての山陰本線であった「餘部鉄橋」へ。

【湯の花温泉】「松園荘 保津川亭」

京都市内から西へ数キロ 京の奥座敷「湯の花温泉」 松園荘 保津川亭 www.syoenso.com