ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

史跡名勝など

日本近代化の礎【尚古集成館】に見る島津家の歴史と功績

仙厳園の御殿を囲む 1万5000坪という広大な庭園を 隅々まで散策…といきたいところですが 時間の都合上大幅にカットです^^; 19代当主島津光久によって築かれた島津家別邸・仙厳園は 28代斉彬もこよなく愛した場所で 自らは藩主就任当時の時代背景に…

近代日本発祥の地【仙厳園】での絢爛豪華な島津家の暮らしを知る!家紋とヴィトンと…?

鹿児島港から車で10分。島津家別邸「仙巌園」と 世界文化遺産「尚古集成館」へ。 そもそも島津氏とは 私の暮らす地からは縁遠い地の武将で 加賀藩前田家に次ぐ大藩…という 認識程度でした、恥ずかしながら。近い人でも知らんけどなのでまずは 島津家のことを…

トンネルが映える!?写真に撮りたい!!【清津峡パノラマステーション】アート作品

新潟県十日町市に 信濃川の支流・清津川の流れが織りなす 「清津峡」があります。 新潟県、群馬県、長野県の県境となる白砂山から 新潟県側に流れるのが清津川で 十日町市小出から湯沢町八木沢にかけて およそ13kmほど深く狭い谷を刻みます。 清津川の両…

【佐渡島】【佐渡金山】

新潟へ行かねばならず 前乗りして「佐渡島」の観光をしてきて 帰宅後しばらくは いいところだったなぁ…今度はゆっくり見に行きたいなぁ…なんて思っていたけど 月日の流れとともに 思い出は色褪せつつあります^^; あまり移動ができないこの頃ですが 佐渡島の…

ジョサイア・コンドル建築の【六華苑・諸戸氏邸】で【連鶴】に驚く!!桑名の名産【蛤】のことなど

日本橋からはじまる東海道は 今の名古屋市内・熱田神宮の前の海から 「宮の渡し(七里の渡し)」といって船で海上を七里(約28km)漕げば 三重県の桑名市に入ります。 桑名市は東海道42番目の宿場町であり 桑名城10万石の城下町であったところ。 城主は…

国宝の島・神の島【大三島おおみしま】にあるわが国・日本の総鎮守!【大山祇神社】

愛媛まで出かけることになり いつもは「鳴門ルート」で四国入りするのですが そう急ぐでもない旅路 「しまなみ海道」を利用することに。 その理由の1つはこれ! 大三島にある「大山祇神社おおやまずみじんじゃ」に参拝すること― 広島の尾道から 瀬戸内に浮…

原始時代からの巨石信仰【ゴトビキ岩】は熊野の神様降臨の地!超自然石の参道で【神倉神社かみくらじんじゃ】へ!

思わぬ情報を手に入れることができた「浮島の森」の管理人さんに 感謝をしつつ 「浮島の森」から700mという近さの「神倉神社」駐車場に到着。 「神倉神社」は標高120mの神倉山かみくらさんの頂近くにあり 熊野三山の1つ「速玉大社」の飛び地に設けら…

市街地に島がゆらゆら浮かんでる!?不思議体験【浮島の森】和歌山県新宮市

和歌山県新宮市。 ここに 以前から気になっていたものがあって… 今日こそは!と 確認しにやって来ました。 島が浮いている、という「浮島の森」 不思議な響きで 想像力を掻き立てられます。 この日は だらりんと2人「鬼ヶ城」を散策して 2か所目の見学場所。…

スリルと冒険気分が味わえる!?【世界遺産】【鬼ヶ城】と美しい自然の造形!!熊野灘に吠える【獅子岩】三重県

かつての銅山に 観光誘致でトロッコを復活させた温泉地があります。 それが 三重県熊野市紀和町の「入鹿温泉」!! 瀞峡や熊野古道、丸山千枚田などの 観光への足掛かりとして便利な温泉です。 瀞峡と世界遺産熊野古道 丸山千枚田 赤木城跡の宿 入鹿温泉ホテ…

30万年の神秘!【玉泉洞】と琉球文化が楽しめる【おきなわワールド】

識名園を出た私たちと 国際通りで買い物を終えた義父母と 電話でやり取りしながら無事合流。 それから車で30分。 「おきなわワールド」到着ーーーー! 最終日なので 空港に近い観光地なら安心して楽しめます。ここにある沖縄の古民家が見たいと思って。 ゲ…

【世界遺産】【識名園】は中国的な趣のある庭園でした

最終日 朝が遅い義父母と合流するのは お昼前くらいだろうと予想すると そう遠くもいけないので 案内標識で目に付く「識名園」に決定。 すぐ到着!大人400円なり。 駐車場無料だし 通りから見ると寂れてる感で不安ですが あとからあとから団体さんがやっ…

城壁に圧巻!【桜】とのコラボ!【世界遺産】【今帰仁城】を訪ねる

おいしい今帰仁そばをいただきながら 次の計画の時間配分を考えていた… このあと 美ら海水族館で2時間過ごしたところで ホテルに戻るにはもったいない。 かといって他に見れるところは今帰仁城くらい? 自分は興味あるけど 水族館でも歩かないとだし 義父母…

はんなり京都【嵐山】【天龍寺】【野宮神社】

亀岡市の山間部を刻む保津峡は 渡月橋とげつきょうあたりで穏やかな流れとなり 大堰川おおいがわから桂川と名を変えて 淀川に合流します。 かつては 宮中に仕える貴族が舟遊びをしたり 江戸時代には 京都の豪商・角倉了似すみのくらりょういが中心となって …

関ヶ原の戦いで敗北…毛利元就のその後【萩城跡】

三本の矢で知られた毛利元就。 その孫・毛利輝元。 中国地方 9か国 120万国の大大名は 中国地方を制覇したい信長…の家臣・秀吉と激突。 本能寺の変ののち 秀吉と和解して 五大老となり 広島の吉田にある郡山城から広島の広島に 広島城として 本拠を置く…

平成の大修理を終えて今よみがえる大天守!【姫路城】【世界遺産】

皇居かな? って思った人ーーーーー? 残念! 正解は池田家52万石の姫路城ーーーー♬ 2009平成21年に大天守の保存修理が着工されてからおよそ5年 工事は 漆喰壁の塗り替えや屋根瓦の吹き替えを中心にすすめ 総工費24億円、延べ1万5千人の職人さ…

【竹田城跡】

兵庫県は 国指定史跡の城郭が全国一多い県です。 姫路城をはじめ 竹田や三木、明石、丹波篠山 洲本に龍野、赤穂などなど22城。 城跡のみのものなど含めれば 1000を超えるとか。 源平の戦いである「一の谷の戦い」や 朝廷と足利軍との「湊川の戦い」 織…

豪快な自然景観【竜串】【海底館】と高知でカツオを食べるなら!!【久礼大正町市場】

足摺岬から 車で40分ほど西の「竜串」へも足を運びました。 足摺岬と並ぶ景勝地で 海に向かって真っすぐに伸びた岩が 何本も平行に並ぶ 不思議で豪快な景観が見られるところです。 3000万年の時が創りあげた自然で ”大串”や”恐竜の背骨”などと称された…

高知随一の景勝地【桂浜】と藁焼きが体験できてしまう半セルフの店【土佐タタキ道場】

ついに憧れの「桂浜」へ 来・ま・し・た・よ・っ・と・!! 桂浜は高知を代表する景勝地であり 古来より月の名所としても名高いところです。 民謡「よさこい節」にも ②御畳瀬みませ見せましょ 浦戸を開けて 月の名所は桂浜 よさこいよさこい ④西に竜串 東に…

水上バス・アクアMiniからの【造幣局の桜】と【大阪城】で大道芸・TOMIさん

めっちゃ青空♫ 初夏を思わせる陽気になり この日が1番の見頃でした。 バルーンアート??? いえいえ 大道芸。 東京で活躍されてる方らしく この日 「抽選に当たり 今日1日だけ この場を お借りすることができました」 ということです。 トークもおもしろ…

【白沙村荘(はくさそんそう)橋本関雪記念館】

京都市内の… 銀閣寺へ向かう橋。 …を渡らずに 反対方向へ行くと? 「白沙村荘 橋本関雪記念館」 (はくさそんそう はしもとかんせつきねんかん) があります。 大正から昭和にかけて活躍した日本画家、橋本関雪の アトリエ 兼 邸宅だったものを 昭和58年か…

まるで青の洞窟!?西伊豆【天窓洞てんそうどう】へは遊覧船がおすすめ

伊豆半島の西海岸は まだまだ自然がたくさん残されているところで 交通は不便かもですが たくさんのいで湯や 海岸線の豪快さ 時には富士山の眺めが楽しめたり。 「堂が島温泉」の南では 「天窓洞てんそうどうめぐり」の遊覧船が出ています。 曇り空ですが… …

東海地方最大【竜ヶ岩洞りゅうがしどう】2億5千万年前の地層を探検!?

竜ヶ岩洞…… これで「りゅうがしどう」なんて読めません!! 東海地方では最大規模を誇る鍾乳洞です。 場所はこちら↓ 洞内の総延長は約1000m 内400mを一般公開しています。 竜ヶ谷山の麓にある 2億5千万年前の地層だそうです。 中に入れば いきな…