ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

気になることだけを気にしてたところまで取り上げました

博物館など

【高知県立坂本龍馬記念館】と高知市内をふらり自己満な画像

桂浜へ来たぜよ^^ 高知市のサイトによると 坂本龍馬像は 高知県の青年有志が募金活動を行い,当時の金額にして2万5千円を集め建立。昭和3年5月27日午後2時,除幕式を行い姿を現した龍馬像。和服姿に懐手,ブーツ姿の龍馬は,はるか太平洋の彼方を見つめて…

【種まき権兵衛の里】県下最大の日本庭園!【便石山】【象の背】がよく見える!!入場無料です

馬越峠まごせとうげが5,2km 便石山びんしやまの往復が4,8km 7時間弱かけて約10km歩いた私。 実際に体験してみて 馬越峠だけなら 初心者コースと言えると思います。しんどいけど。 馬越峠から行く便石山や 今回断念した天狗倉山てんぐらさんは …

【今井町】散策には外せない!代々受け継がれてきた豪華な収蔵品を公開する【紙半豊田記念館】

歴史ある街並みが残る橿原市今井町。 濠で囲んだ城塞都市は 江戸時代には商業都市へと発展したところで 見通しの利かない細い路地には 瓦屋根と白壁の家々が続きます。 辻が多い非碁盤目状の道筋は どう歩けば効率良いのか悩ましいところですが 東から攻めて…

受け継がれる匠たちの技術!式年遷宮の意義を知る【神宮徴古館じんぐうちょうこかん】神に仕える人々

「倭姫文化の森」内にある 「神宮徴古館」にやって来ました。 どうです?この外観。 失礼ながら地方にしては格調高い重厚な建物です。 1909明治42年に完成した当時も 宇治山田という一地方に このような壮麗な建物ができたのは 大変話題になったようで…

「小松航空プラザ」からの日本唯一!【飛行神社】日本の航空機の父【二宮忠八】を讃える

石清水八幡宮を参拝したなら 是非とも訪れてほしい。 同市内の しかも「はちまんさま」の麓(頓宮殿)から 徒歩わずか5分(400m)のところにある 「飛行神社」を!! 去年の11月 「はちまんさま」の帰路 通りすがりに見つけた案内板「飛行神社」。 聞…

【知覧特攻平和会館】【知覧茶屋】と富屋食堂を勝手に勘違いしていたという話

知覧町の武家屋敷群のすぐ近くには 戦地に向かう特攻隊員さんたちをお世話したり 遺品や家族への手紙を預かったりしていたという 鳥濱トメさんが取り仕切る「軍の指定食堂・富屋食堂」がありました。 現在はトメさんのお話に基づいて再現した 「ホタル館富屋…

日本近代化の礎【尚古集成館】に見る島津家の歴史と功績

仙厳園の御殿を囲む 1万5000坪という広大な庭園を 隅々まで散策…といきたいところですが 時間の都合上大幅にカットです^^; 19代当主島津光久によって築かれた島津家別邸・仙厳園は 28代斉彬もこよなく愛した場所で 自らは藩主就任当時の時代背景に…

【新潟島】にふらりとご飯を食べに行きました。

新潟県は広いのです。 どのくらい広いのかというと…関西から北上して新潟県に入るには 福井県、石川県、富山県を通りますが その3県を合わせた面積に匹敵するほどで 国内では 北海道、岩手県、福島県、長野県に次いで 5番目の大きさになります。そして や…

【佐渡島】【佐渡金山】

新潟へ行かねばならず 前乗りして「佐渡島」の観光をしてきて 帰宅後しばらくは いいところだったなぁ…今度はゆっくり見に行きたいなぁ…なんて思っていたけど 月日の流れとともに 思い出は色褪せつつあります^^; あまり移動ができないこの頃ですが 佐渡島の…

【白虎隊】も育てた【會津藩校日新館】で会津の【什】教育の精神に触れてみる

江戸時代 会津藩5代・松平容頌かたのぶから七代・容衆かたひろまで 20年余にわたり藩政を支えてきた田中玄宰はるなかは 東北史上最悪であった天明の飢饉への対処や 会津漆器、本郷焼など産業の振興にも 手腕を発揮した名家老でありました。 「教育は百年…

【什の掟】を守り通した忠臣【白虎隊】が涙を誘う…最期のときまで会津の武士らしく!

会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」と 合わせて見ておきたいのが 白虎隊ゆかりの地ではないでしょうか。 戊辰戦争といえば白虎隊ですが そもそも白虎隊の詳細も分かっていない私^^; 覚書として記しておきたいと思います。 まず戊辰戦争というのは 1868慶…

【鶴ヶ城・会津若松城】の歴史【戊辰戦争】【松平容保】の生涯

戊辰戦争や白虎隊の悲話であまりに有名な鶴ヶ城は 「日本名城100選」「日本さくら名所100選」でもあり 会津若松市を訪れたなら是非とも足を延ばしたいところ。 まず鶴ヶ城の歴史に触れてみると… 1384年 葦名直盛が小田木(現三の丸周辺)に建てた …

桜が似合う!【会津武家屋敷】幕末・会津藩の忠臣【西郷頼母邸】【戊辰戦争】での悲しい実話

日本的な風景には 雪も良いけど桜も良いですよね。 券売所の冠木門をくぐれば現れるこの景観。 ここからが 江戸時代ってこんなふうだったのか、という世界に浸れるところ^^ 「歴史感動ミュージアム 会津武家屋敷」は 復元した会津藩家老・西郷頼母たのも邸を…

現存最古の【旧開智学校】が国宝に!木造擬洋風建築は文明開化の香り!?

雪の残る北アルプスを望む 標高およそ500mに位置する信州松本。 長野市に次ぐ都市は 国宝・松本城を中心に広がっています。 松本市には 市全体が屋根のない博物館という構想で 「松本まるごと博物館略称まる博」と称して 東は美ヶ原から西は槍ヶ岳まで …

【クラフトの街 松本】の原点【松本民芸館】名もなき職人たちによる美しい日用品たち

民芸品って良いですね、ぬくもりが感じられて。 職人さんの手仕事というのは ブランド品のように主張して注目を集めるわけではないけれど 使い勝手が良さそうだからと偶然にも手に入れたものが さりげなく置くだけでさまになる。 ただの日用品に過ぎないのに…

日本最古じゃなかった!!【丸岡城】と【一筆啓上・日本一短い手紙の館】関西の奥座敷【あわら温泉】

かつて織田信長が 越前における一向一揆を平定するため家臣の柴田勝家率いる軍を 丸岡にあった「豊原寺とよはらじ」へ送り 攻略しました。越前の国を与えられ 「北ノ庄城」を築城した勝家は福井藩の出城として甥の柴田勝豊に 丸岡城を築かせたのが1576年…

国宝の島・神の島【大三島おおみしま】にあるわが国・日本の総鎮守!【大山祇神社】

愛媛まで出かけることになり いつもは「鳴門ルート」で四国入りするのですが そう急ぐでもない旅路 「しまなみ海道」を利用することに。 その理由の1つはこれ! 大三島にある「大山祇神社おおやまずみじんじゃ」に参拝すること― 広島の尾道から 瀬戸内に浮…

【四国自動車博物館】

「四国自動車博物館」行きました。 車にはまったく詳しくないので 書くことが無い… 博物館というよりも 大きなガレージのような外観で ほんとにここで合ってるのか戸惑いました^^; 中に入って窓口があり その先の自動ドアから入ると左右にずらり。 これは「…

世界に知られる野口英世博士の功績を称える!!【野口英世記念館】猪苗代町

猪苗代町を流れる観音寺川は 桜の名所として知られるところですが 7kmほど西へ進んだ猪苗代湖畔には 偉人伝や紙幣の肖像画などで その名を知らない人はまず居ないであろうと思われる 野口英世の記念館があります。 明治から昭和にかけて 伝染病の原因とな…

伝統的な沖縄の古民家を見て!触れて!【おきなわワールド】

玉泉洞を見て熱帯フルーツ園を抜けて 必ず通る「ガラス工房」では琉球ガラスの体験ができるみたいだけど 特に用はないのでスル――――。 古民家の集まる「琉球王国城下町」へ。 屋根の上には魔よけのシーサーが… 1つ1つ表情が違ってて面白い。 いいなぁ沖縄って…

30万年の神秘!【玉泉洞】と琉球文化が楽しめる【おきなわワールド】

識名園を出た私たちと 国際通りで買い物を終えた義父母と 電話でやり取りしながら無事合流。 それから車で30分。 「おきなわワールド」到着ーーーー! 最終日なので 空港に近い観光地なら安心して楽しめます。ここにある沖縄の古民家が見たいと思って。 ゲ…

【美ら海水族館】に行ってきたというだけの話【沖縄】

予定外の 一足早く楽しめた桜との取り合わせも素敵な城郭に 今帰仁城の繁栄を偲び 目指すは海洋博公園内の「美ら海水族館」 移動も20分ほどと近いです。 実はここ あんまり写真は撮ってない^^; 綺麗だったから 撮るのも忘れて見入ってました。 美ら海水族…

【古宇利オーシャンタワー】からの青い海と空と【古宇利大橋】

海も綺麗だけど 等間隔に建てられた橋脚や 海面からの路面の盛り上がりだとか 橋の直線の美しさだとか あなたには分からないでしょうね 美らテラスからの古宇利大橋の美しさを褒めたたえて 古宇利島へ。 橋を渡りながら思うのは 海の透明度が高すぎて綺麗な…

【明治維新】の発祥地!城下町・萩はレンタサイクルで巡るべし 【萩温泉】

江戸時代は 毛利氏36万9千石の 城下町であった萩。 ニ方を川に挟まれ 一方が日本海という デルタの地に 市街地が広がっています。 今なお 城下町の町割りが 色濃く残り 吉田松陰や伊藤博文など 多くの志士を輩出した 明治維新の発祥の地でもあるのです。 …

【平和記念公園】~ノーモア・ヒロシマ~ 

今回の旅行は 個人的には山口県だけを ゆっくり見たかったんだけど。 原爆ドームを見ようとか じゃあ呉もいきたいよね、とか どんどん目的地が増えていき… だらりんにとって初の平和記念公園へ。 1945(昭和20)年8月6日8時15分。 人類史上初の原…

見学無料!【海上自衛隊呉資料館・てつのくじら館】数量限定の海軍カレーを食す!! 

広島県呉市にやって来ました。 まずは朝ごはんにメロンパン本店。 地元では人気らしく 話の種にここで朝ごはんを買いに寄りました。 ラグビーボールのような形に カスタードクリームが入っていて 通常のメロンパンの イメージとは 異なります。 見かけよりず…

【台北101】に上ってみたというだけの話

前夜は小籠包を食べまくり 朝ごはんもきちんと頂き^^ 最終日は朝9時から開いているというところへ… 見えてきたよ? たけのこがモチーフになっているという外観の 台北101に到着ーーーーーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 高いところは怖いけどやっぱり見ておきたいよ…

さわやかな信州のイメージぴったり!【車山高原】【八島ヶ原湿原】と【美ヶ原高原美術館】

霧ヶ峰高原の最高峰は標高1925mの車山で 霧ヶ峰高原の中心地であり 山頂からは八ヶ岳連峰や富士山 南、北、中央アルプスなど見渡す限りの大パノラマが望めます。 空が薄暗いこの日の気温は 真夏なのに22℃と湿度も低くさわやか。 来月にはもうススキが…

初めてなのに懐かしい【伊香保おもちゃと人形自動車博物館】は雨じゃなくてもお勧めです

伊香保温泉街周辺には いくつかの美術館や遊園地に牧場などと… の!!! 「登る榛名のキャンプ村」 上毛かるたにも紹介されている 榛名湖畔から望む榛名富士など 見どころ盛りだくさんなところなのですが なにしろ日頃の行いが よろしくなかったようで・°・(…

【東京スカイツリー】

2012平成24年5月22日 グランドオープンした「東京スカイツリー」。 同年秋の訪問です。 その夜のスカイツリーは 江戸の美意識を表現したという 江戸紫の「雅」というライティングでした。 ライトアップは 隅田川の水を表現した水色の「粋」との2種…